3学期の保護者会は2月25日(火)1・5年 2月27日(木)2・3年 2月28日(金)4・6年・のぞみ学級です。14:55〜となります。

のぞみ学級 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩6都科学館に到着しました!

のぞみ学級 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中では、一人が校歌を歌うと、みんなで声を合わせて歌ってくれました!
調布インターを降りるところで、富士山も見えました。風で雪が舞っているようです。

のぞみ学級 校外学習

画像1 画像1
晴天の中、出発しました!豪華なバスで、座席もふかふかです。
校長先生、用務主事さん、スクールサポートスタッフさんが、見送ってくださいました!手を振って「行ってきます!」

今日の給食 2月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・海と山のパリパリスティック
・五目きんぴら
・小松菜汁
・果物
・牛乳
            です。

★海と山のパリパリスティック・・八王子こども屋台選手権でグランプリを受賞したメニューです。「海」は、はんぺん、しらす、青のり、「山」は鶏肉、梅干し、青じそを使っています。この2種類の具をしゅうまいの皮に包みオーブンで焼きました。

今日の給食 2月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ミルクパン
・豆腐のグラタン
・はち大根のポトフ
・果物(いよかん)
・牛乳  
         です。
<八王子産>
 大根、キャベツ

今日の給食 2月4日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
・じゃこごはん
・鮭のねぎ塩焼き
・じゃが芋のピリ辛煮
・ナムル
・牛乳
         です。
<八王子産>
 小松菜、長ねぎ

今日の給食 2月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・恵方巻き(セルフ)
・大豆のかりんと揚げ
・つみれ汁
・牛乳
        です。
<八王子産>
 小松菜、長ねぎ、白菜

★今日の給食は、節分献立です。

今日の給食 1月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・かてめし
・桑都揚げ
・野菜のピリリ漬け
・ろくろ車のすまし汁
・牛乳
         です。
<八王子産>
 大根、白菜

3年生 消防署見学9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中で救急車出動もありました。
質問もたくさん出て、みんなの学びになりました。
お忙しいところありがとうございましたと、しっかりお礼が言えました。

3年生 消防署見学8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防車について学び、
出動訓練も見学させていただきました!

3年生 消防署見学6

画像1 画像1 画像2 画像2
訓練の様子を見せていただきました!
一本のロープをあっという間に渡っています。
思わず拍手が沸き上がりました。

3年生 消防署見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂、食堂、仮眠室も見せていただきました。

3年生 消防署見学4

画像1 画像1
事務処理をする部屋
みんな、お仕事の邪魔にならないように、
静かに見学していました。

3年生 消防署見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
施設内を見学しました。
大切な受付窓口
会議室

3年生 消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
到着後、2つに別れて見学です。

3年生 消防署見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子消防署楢原出張所に向かうところです。

今日の給食 1月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・和風サラダ
・オニオンスープ
・牛乳
        です。
<八王子産>
 大根、人参

今日の給食 1月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・カレーライス
・野菜のピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳
         です。
<八王子産>
 大根、根生姜

今日の給食 1月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
・にんじんごはん
・たまご焼き
・はっちくんのみそ汁
・牛乳
          です。
<八王子産>
 大根、小松菜、長ねぎ

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、14時から学校運営協議会がありました。7月に続き教職員との2回目の交流会です。たくさんの意見を交流して、有意義な時間が過ごせました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

健全育成

地域と共に

年間行事予定

教育課程

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

PTAより

いじめ及び生活指導の対応等について

学校評価

学校生活のきまり

不登校児童への支援関係

6年生児童及び保護者の方へ

市教委からのお知らせ

中学校における英語スピーキングテスト(ESAT-J)について