5年生 田植え
おやばかいの方々に協力していただき、田んぼを整備しました。
そこで、5年生は田植えを行いました。 子供たちにとっては貴重な経験です。 5年生 田植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、5年生は田植えを行いました。 子供たちにとっては貴重な経験です。 4年 みんなの下水道![]() ![]() ![]() ![]() 下水道の役割を動画や実験で楽しく学ぶことができました。 子供たちは雨水ますにはもう石を入れないと約束をしていました。 2年生 サツマイモ植え![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方の指導の下、丁寧に植えることができました。 これから水をあげる際には、お日様が照っているときは避けることを 教わりました。水が熱くなり、葉がやけどをしてしまい枯れてしまうそうです。 もう一つ、草取りが大切とのことです。 これから大事にお世話をしながら育てていきます。 6/26 1年生 PC授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央大学に協力してもらい、ログイン、シャットアウトの仕方、これから頻繁に使うクラスルームの使い方を教えてもらいました。 6/25 5年生 清水移動教室![]() ![]() ![]() ![]() どの子も満足しているようです。 5年生清水移動教室 足柄サービスエリア![]() ![]() ![]() ![]() 足柄サービスエリアを出発しました。 5年生清水移動教室 出発![]() ![]() 5年生清水移動教室 クルーズ2![]() ![]() ![]() ![]() 何とイルカも見ることができました。 数頭泳いでいる姿に、みんな大喜びでした。 5年生清水移動教室 クルーズ![]() ![]() ![]() ![]() 景色を楽しみながら、みんなよく食べています。 5年生清水移動教室 三保松原2![]() ![]() ![]() ![]() 海が見えた途端、子供たちから「わぁきれい」と歓声が上がりました。 お天気はとてもいいのですが、富士山は隠れていました。 5年生清水移動教室 三保松原![]() ![]() ![]() ![]() 見事な松が見られました。 5年生清水移動教室 お土産![]() ![]() ![]() ![]() 家族の顔を思い浮かべながら、お土産を選んでいました。 5年生清水移動教室 清水港散策![]() ![]() ![]() ![]() マグロの水揚げや、豪華客船も見られる日があるということです。 5年生清水移動教室 冷凍庫体験![]() ![]() ![]() ![]() 清水港では、マグロの冷凍庫の中に入ることができました。 マイナス45度の体感です。とても寒いです。貴重な体験です。 冷凍庫の中には多くのマグロが冷凍されていました。 5年生清水移動教室 朝食![]() ![]() ![]() ![]() ご飯とお味噌汁のおかわりをしている子もたくさんいました。 6/25 5年生清水移動教室 朝の集い![]() ![]() ![]() ![]() 朝の集いです。 みんな元気です。 5年生清水移動教室 室長会議![]() ![]() ![]() ![]() 寝る準備や明日の朝行うことについてしっかりと確認し、みんなメモをとっています。 とても頼りになる室長です。 5年生清水移動教室 ナイトハイク![]() ![]() ![]() ![]() 夜景がとても美しいです。 5年生清水移動教室 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちはとてもよく食べていました。 |