毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

自転車安全教室【5年生】(12月19日)

5年生全体でで自転車安全教室を行いました。
便利な自転車ですが、交通事故の加害者になってしまうこともある恐ろしさを知りました。
みんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のショータイム【3年生】(12月19日)

3年生の図工の様子です。
今日は送風機の風を利用した飾りを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育【くわのは】(12月19日)

くわのは学級1組と2〜4組の体育の様子です。
みんな協力して運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初めの練習【1年生】(12月19日)

書き初めの練習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【5年生】(12月19日)

2組社会、3組算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【6年生】(12月19日)

今日はクラス算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【4年生】(12月19日)

4年生の学習の様子です。1組は外国語、2組は社会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活【2年生】(12月19日)

2組は生活科です。自分の成長をまとめる活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数【2年生】(12月19日)

1組は算数です。練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのつるでリースづくり【1年生】(12月19日)

1年生が育てたアサガオのつるに飾りをつけて、リースを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおのつるでリースづくり【1年生】(12月19日)

1年生が育てたアサガオのつるに飾りをつけて、リースを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(12月18日)

今年最後の避難訓練を行いました。
今日は近隣の住宅から火災が発生した想定で避難しました。
回を重ねるごとに上手に避難できるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育【5年生】(12月18日)

5年生は体育でハードル走に取り組んでいます。低く走りこすことができるように繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラソウの植え替え【6年生】(12月18日)

6年1組・2組、くわのは学級6年生がサクラソウの植え替えを行いました。一人ひとりがメッセージを書いた鉢にていねいに植えていました。
このサクラソウの苗は、青少対の緑化ボランティアの方が、昨年度のサクラソウのこぼれ種から育ててくださったものです。(もう18年も続いているそうです!!感謝!!)
これからは6年生が卒業までの間、しっかりと育ててくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

画像1 画像1
 献立名

 豚キムチ丼
 のり塩ポテト
 ワンタンスープ
 みかん
 牛乳
 
 豚キムチ丼は、豚肉とはくさい、たまねぎ、キムチで作っています。

 豚肉にはビタミンBという栄養が含まれており体の疲れをとる働きがあります。

 2学期も今日を入れてあと6日!

 手洗いとうがいをして、給食をしっかり食べて最後まで元気に過ごしてほしいと思います。

12月17日の給食

画像1 画像1
 献立名


 カレーライス
 ペイザンヌスープ
 りんご缶
 牛乳

 2学期最後のカレーライスです。

 子どもたちは楽しみにしてくれていました。

 子どもたちの配膳の様子を調理員さんと共有しながら味付けはもちろん、ルーのやわらかさも毎回調整しています。(あまりにボテッとしていると、配膳しずらく、食べにくいため)

体育館空調工事(12月17日)

先週の金曜日から始まった体育館の空調工事の様子です。
今週、来週は体育館が使えません。
工事は今月27日に終了予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画【4年生】(12月17日)

こちらの学級は図工で木版画に取り組んでいます。
早い子は、刷り始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【4年生】(12月17日)

4年生は社会科で八丈島について調べています。
教室の扉の窓にはすてきな飾りが貼られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【3年生】(12月17日)

3年生はALTの先生にメッセージカードを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営計画

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

給食だより

年間行事予定

八王子市教育委員会

元八スタンダード

生活時程表

登校届