2月4日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ソフトフランスパン * ポテトグラタン * 野菜スープ * フレンチサラダ * 牛乳 2月5日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * チリコンカンライス * きのこスープ * フルーツのヨーグルトかけ * 牛乳 保健指導 5年6年![]() ![]() 朝学習の時間に、テレビと児童用タブレットを使って、「ストレスとリラックス」についてお話しました。 保健指導後、ミライシードのオクリンクに配布された、振り返りシートに記入して提出しました。 (ミライシードとは、GIGAスクール1人1台環境に最適な「オールインワンソフト」です。お子さんのタブレットのGoogle chromeのお気に入りに「ミライシード」と表示されているものです。) 長縄フェスタ![]() ![]() 基本の「八の字跳び」や「大波小波」、2本の縄を左右に跳んで進む「川跳び」、綱の上を歩きながら出会った相手とじゃんけんをする「綱渡りじゃんけん」など、多彩なエリアを通じて、長縄遊びに親しみました。 また、高学年の児童が低学年に跳び方のコツを優しく教えたり、励ましたりする姿もたくさん見られました。 2月6日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ごまごはん * 海と山のパリパリスティック * いろどり和え * 豚汁 * 牛乳 2月7日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ご飯 * 豚肉の生姜焼き * ピリ辛白菜 * さつま汁 * くだもの・みかん * 牛乳 第七小学校が「八王子市学校保健努力校」に選ばれました![]() ![]() 今年度、第七小学校は初めて「努力校」に選ばれました。 この受賞は、生成AIやICTを活用した保健指導が高く評価された結果です。 また、セロト忍とメラト忍を活用した保健講話や、児童が一生懸命書いた感想をホームページや保健だよりに掲載することで、健康意識を高める工夫をした点も評価されました。 現在、保健室前には表彰状が飾られています。 ぜひ御覧ください。 保健指導5年6年 感想1
感想の一部を御紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健指導5年6年 感想2
感想の一部を御紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * ご飯 * わかさぎの南蛮漬け * 肉じゃが * もやしの辛し和え * くだもの * 牛乳 【1年生】冬の公園探検![]() ![]() 2月3日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() * セルフ恵方巻(のり) * 大豆の揚げ煮 * つみれじる * 牛乳 |