終業式 児童代表の言葉(やまゆり学級)![]() ![]() 終業式 児童代表の言葉 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終業式 児童代表の言葉 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も2学期になるとたくさん文章が書けるようになります。自分の気持ちを全校の前でしっかり伝えることができました。大きな成長です。 2学期ありがとうございました。(やまゆり学級)
今日で、2学期の教育活動が終わりました。保護者の皆様には学期中、いろいろな場面で大変お世話になしました。ありがとうございました。これから冬休みがはじまります。心に残る冬休みを過ごしてもらいたいです。冬休み中は宿題の丸付けなど、よろしくお願いします。1月8日(水)の始業式はみんなで元気に会えることを楽しみにしています。保護者の皆様もよい年末・お正月を過ごしてください。2学期ありがとうございました。
1年生 給食室見学 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食室見学 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食室見学 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育と音楽などなど(やまゆり学級)
今日で、体育と音楽は2学期の最後の授業になりました。音楽の講師の加瀬林先生。2学期の直前まで授業をしてもらい、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。体育では最後のバスケット&ボール運動をしました。白熱したゲーム展開。素晴らしいゲームでした。最後の体育とても頑張ることができました。明日は終業式です。終業式で代表の児童として読む子もいます。期待しています。2学期最後の学校生活。みんなで最後気持ちよく終われるようにがんばろう!そして、よい冬休みを迎えられるようにしよう!
2学期も残り僅か(やまゆり学級)
本日は水曜時程の4時間授業で児童たちは下校することができました。2学期もいよいよ残り1日になりました。今日は明日に備え、持てる荷物を持ち帰るようにしました。道具箱などの保管と、冬休み中に学習用具の点検をお願いします。明日1日。しっかり生活を過ごせるようにします。
転び方教室で学んだこと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アトランタオリンピック 柔道 金メダリストの中村謙三選手も来校し、 オリンピックで優勝したこと等、いろいろなことを教えてくださいました。 子供たちも真剣に話を聞いたり、安全な転び方を学んだりしました。 中村選手は「自分の心に打ち勝つ」ことの大切さについて話してくださいました。 子供たちは、金メダリストに会い多くのことを学びました。 石川 クリスマスカードその2(やまゆり学級)
先ほどの記事の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスカードつくったよ(やまゆり学級)
今日の生活単元学習では、クリスマスカードを作りました。サンタさんに向けてプレゼントが飛び出るカードをはさみを上手に使って作ることができました。絵を描いたり、飾りをつけたりするなど、それぞれ工夫してすてきなカードが出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期も残り僅かです。(やまゆり学級)
今週で2学期の学校生活が終わります。残り2日間は学習のまとめと冬休みの生活を学ぶことができるようにします。冬休みは宿題がでます。冬休みは家庭学習をよろしくお願いします。
2年生 町たんけんの発表をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表会では、クイズを出したり、模造紙に仕掛けを作ったり聞き手を楽しませる工夫がたくさん見られました。また町たんけんに出かけたいと言っていた2年生でした。 1年生 算数すごろく
先日の算数の時間に、工作用紙を使ってサイコロを作りました。
「どうしたら箱の形になるかな。」「向き合う面の数の合計を7にしてみよう。」 1年生には難しい課題を出しました。それでも、みんな熱中作っていました。 今日は、作ったサイコロを使って算数すごろくをしました。進むマスを計算するのも学習です。頭の中で足し算がすぐにできていて、2学期の学習が定着していることを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金メダリスト中村謙三選手 来週月曜日来校
12月23日(月)の2時間目と3時間目に6年生が転び方教室を行います。
学校運営協議会 田中会長のご紹介で、アトランタオリンピック 柔道 金メダリストの中村謙三選手が今年も来てくださり、田中会長と一緒に6年生に体育の授業「転び方」を指導してくださいます。6年生は、体育着を忘れないようにしてください。 メダリストから、いろいろな話を聞いたり質問をしたりすることもできます。 私も楽しみにしています。 石川 ![]() ![]() 1年生 ビー玉めいろ その3
先ほどの記事の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間お疲れ様でした(やまゆり学級)
金曜日、本日で1週間の学校生活が終わりました。今週は、保護者の皆様には、さつまいもの調理実習で準備など協力をいただきました。誠にありがとうございました。子供たちは学習や生活を頑張ることができました。来週もよろしくお願いします。
1年生 生活科 ふゆとなかよし その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 ビー玉めいろ その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|