読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(水)

今日は、1年生、2年生、4年生の教室で読み聞かせがありました。
読み聞かせで読んでいただいた本を紹介いたします。

【1年生】
「がまんのケーキ」
「かぶとむしランドセル」
「ぐりとぐらのおおそうじ」
「ぶたのたね」

【2年生】
「どんぶら どんぶら 七福神」
「かえるをのんだ ととさん」
「おせち」
「クジラがしんだら」

【4年生】
「せかいで さいしょの ポテトチップス」
「森のこびと コノリーとへんてこなとりドードー」
「あおのじかん」
「女王さまのぼうし」

今月も、すてきな本をたくさん紹介していただきました。
気になる本がありましたら、お子さんと一緒にぜひ読んでみてください。

1年生体育 長縄の学習♪

体育の授業の様子です。皆、真剣な表情で、長縄の学習に取り組みました。跳ぶタイミングに気を付けて活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(火)

今日は、3年生、5年生、6年生の教室で読み聞かせがありました。
読み聞かせで読んでいただいた本を紹介いたします。

【3年生】
「ふうちゃんのそり」
「なぜ、せつぶんに、豆をまくの?」
「半日村」
「どっちからよんでも にわとりとわに」

【5年生】
「『夜の小学校で』よりアライグマ」
「365日 まいにち ペンギン」

【6年生】
「二番目の悪者」
「オニのサラリーマン じごくのしんにゅうしゃいん」

ぜひ、気になる本をお家でも読んでみてください。


5年生音楽 箏の学習♪

音楽の授業で、箏を用いて日本の音楽に親しむ学習を行いました。映像を鑑賞をしたり箏の奏法を学んだりして活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止に関する授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(金)

みなみ野君田小学校では、いじめの未然防止の取組として、
「ふれあい月間」
「八王子市いのちの大切さを共に考える日」
「はちおうじっ子サミット」などに取り組んでいます。

その一環として「いじめ防止に関する授業」があります。
この「いじめ防止に関する授業」は全学年で年に3回以上設定しており、道徳や学級活動で友達との関わり方やいじめについて考える授業を行っています。

お互いのことを大切にし合える、すてきなみなみ野君田小学校にしていきましょう。


書初めを行いました♪

体育館で、書初めを行いました。一字一字に思いを込めて、集中して活動しました。2025年、新年が始まりました。健康に気を付けて今年も一年、目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

1月8日(水)
みなみ野君田小学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。
子どもたちのすてきな笑顔と元気な挨拶で新学期がスタートしました。

本日は、令和6年度第3学期始業式を行いました。
インフルエンザ、コロナ流行の社会状況を鑑み、各教室でのオンライン開催としました。

今年の干支「乙巳(きのと・み)」の年は、これまでの努力や準備が身を結び始め、成長する年であることから、4つの大切にするとよいことについて校長より話がありました。

(1)困難に直面しても、しなやかに伸びる植物のような柔軟な考え方
(2)みんなと協力して頑張る力、協調性
(3)「これを絶対に成し遂げる」という強い意志
(4)諦めずに努力し続ける姿勢

「生命力・生きる力」と「復活と再生・再び生まれ変わる力」の強い「巳年」です。子どもたちが失敗しても立ち上がり、どんどん新しいことにチャレンジできる年となりますように願っています。

また、4年生の代表児童が昨年の振り返りと今年の抱負について発表をしてくれました。始業式での発表に緊張したようでしたが、最後まで立派に発表してくれました。

インフルエンザ・コロナの流行は、まだまだ続きそうです。全教室で窓を開けて換気に気を付けながら、手洗いうがいを推奨して、感染症の蔓延防止に努めています。ご家庭でも、体調には十分お気を付けください。

本年も、みなさんにとってよい一年となりますように…

心より感謝申し上げます

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃より、本校の子どもたちのためにボランティア活動にご参加いただき、誠にありがとうございます。

12月23日(月)には、ご多用の中たくさんの方に大掃除をお手伝いいただきました。

また、12月25日(金)には、図書ボランティア、装飾ボランティアの方々が学校に来られて、季節の装飾をしてくださいました。

保護者の皆様、地域の皆様に支えに、心より感謝申し上げます。

来年も何卒よろしくお願い致します。

令和6年度 第2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(水)

終業式では、2学期の始業式で話した阿部一二三選手の「努力は天才を超える」という言葉を紹介しながら、2学期の一人一人の頑張りや成長について校長より話がありました。また、1年生の代表児童が、2学期に頑張ったことを立派に発表することができました。

終業式後には、東京都教育委員会からの感謝状の贈呈式を行いました。これは、みなみ野君田小学校地区放課後子ども教室「きみだランド」に対する『地域における児童・生徒の育成活動』についての感謝状です。

放課後児童育成課長より、学校運営協議会会長・放課後子ども教室推進委員会長への贈呈がありました。早朝君田ランド、放課後子ども教室、パワーアップタイム等、子どもたちが安全に楽しく過ごせるように取り組んでいただき、本当にありがとうございます。

贈呈式後には、2学期にスポーツや文化活動、青少対での活躍に対する紹介や表彰等を行いました。

それぞれの場所での頑張りが紹介でき、よかったと感じています。

6年生 外国語「かるたとりゲーム」♪

3時間目の、外国語の授業の様子です。クリスマスに因んだ、かるたとりゲームをしました。ALTが発音する英単語を聞き取り、カードを多くとるために、皆、集中して楽しんでいました。メリークリスマス♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

逆転!!サンタさん鬼ごっこ(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月19日(木)

最初は、サンタさん(赤帽子)がトナカイ(白帽子)を追いかけます。
トナカイ(白帽子)は、サンタさん(赤帽子)に捕まったらサンタさん(赤帽子)になります。

集会委員が、「プレゼント!」と言ったら追いかける人が変わり、白帽子がサンタさんになって、赤帽子の人を追いかけます。

「プレゼント!」と言われるたびに歓声が上がって、みんな楽しそうに追いかけ合っていました。

集会委員会さん、いつも楽しい集会をありがとう!

「君田パラダイス」店長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(金)

2月8日(土)に予定されている「君田パラダイス」の店長会議が開かれました。

前回の店長会議では、お店の出し物や使用する教室等を確認しました。

今回は、ポスター用紙が配布され、ポスター作成の説明がありました。

「君田パラダイス」の開催に向けて、少しずつ準備が始まっています。

3年生音楽 歌とリコーダーのグループ発表♪

歌とリコーダーの学習をしました。音の重なりや拍を意識して、思いや意図をもって演奏をしました。グループごとに発表をしました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月13日(金)

今日も「株式会社ロボット科学教育クレファス」の皆さんに来ていただき、プログラミング授業を行いました。

3年生のテーマは、「月に行こう〜月面探査ロボット〜」
今日は月面探査機を作って、資源を集めながらゴールに向かうプログラミングを組みました。

前に進む時間の長さを調整したり、回る角度を調整したり、「トライ&エラー」を繰り返しながら、問題解決に取り組んでいました。

自分が子どものころにも、こんな学習があったらよかったのに…と思うほど楽しそうな授業でした。

スポーツフェス、開催!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(金)

体育委員会主催の「スポーツフェス」が体育館で開催されました。

今日は、4年生から6年生までが参加しました。

スポーツフェスの内容は…
「大谷グローブでボールをキャッチ」
「バスケットボールでコーンを倒そう」

昨日よりもたくさんの子どもたちが楽しそうに挑戦していました!

6年生音楽 和太鼓の学習♪

6年生が和太鼓の学習をしました。3人一組で協力しながら、姿勢や奏法などに気を付けて練習する姿が見られました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェス、開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(木)

体育委員会主催の「スポーツフェス」が体育館で開催されました。

今日は、1年生から3年生までが参加しました。

スポーツフェスの内容は…

「大谷グローブでボールをキャッチ」
2階のギャラリーから落とされるボールを、大谷グローブでキャッチ!
挑戦者がキャッチできると、大盛り上がり!

「バスケットボールでコーンを倒そう」
バスケットボールをバウンドさせて、ペットボトルやコーンを倒すことに挑戦!
バウンドも合わせなければならないので、難易度もアップ!

みんな、楽しそうに挑戦していました。
明日は、4年生から6年生までが挑戦します!

プログラミング授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(木)

今日も「株式会社ロボット科学教育クレファス」の皆さんに来ていただき、プログラミング授業を行いました。

2年生は、いも虫(英語でウォーム)に似た形をした『ウォームギア』を使って、「吊り上げ機(クレーン)」を作りました。

ウォームギアを大ギアとかみ合うようにギアボックスに入れて、大きな荷物を持ち上げる「吊り上げ機(クレーン)」を完成させていました!

プログラミング授業(1年生)

12月11日(水)

今回も「株式会社ロボット科学教育クレファス」の皆さんを講師にお迎えして、
1年生が楽しくプログラミングを学びました。

今回のテーマは、「キッカーをつくろう」です。

物の動きに反応する「モーションセンサー」のプログラムブロックを活用して、サッカーボールを蹴る「キッカー」を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ♪

本日、読み聞かせボランティアの皆さんが、4年生から6年生の各学級で読み聞かせをしてくださいました。

本日、読んでいただいた本の紹介です。
【4年生】
・あさになったので まどをあけます
・ぼくの兄ちゃん
・ポケット詩集より「世界は一冊の本」
・金の鳥

【5年生】
・急行「北極号」
・カラーモンスター きもちのきゅうきゅうばこ
・メリークリスマス おおかみさん

【6年生】
・稲盛和夫氏「運のはなし」
・5分後に意外な結末 「補聴器」
・二番目の悪者

子どもたちのことを考えて、毎回選書してくださりありがとうございます。感謝いたします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

保健だより

給食献立表

教育課程

学校経営情報

小中一貫

生活指導

施設開放

学校運営協議会

やまぼうしの活動

その他の文書

保護者アンケート

いじめ防止