2月6日(木)給食

  ★今日の給食★

  パン
  ココアクリーム
  ポークビーンズ
  大根ごまサラダ
  牛乳

  ⛄一口メモ

 ココアクリームをつくりました!
 給食では、加熱することが原則なのでココアクリームも加熱しています。材料は、ココア、砂糖、バター、牛乳、コーンスターチです。火にかけゆっくり混ぜながら85度まで上げました。ババロア風の出来上がりです。パンにはさんで食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(水)給食

  ★今日の給食★

  麦入りごまごはん
  わかさぎの磯辺フライ
  五色和え
  みぞれ汁
  果物(はれひめ)
  牛乳

  ⛄一口メモ

 わかさぎは、冬から3月頃までが旬です。
 海で育って川に戻ってくるものと湖で一生育つものがあります。
 骨ごと食べられるのでカルシウムをたっぷりとることができます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(火)給食

  ★今日の給食★

  切干ビビンバ
  中華風たまごスープ
  さかなナッツ
  牛乳

  ⛄一口メモ

 【切干大根について】
 90パーセントが水分でできている生の大根を干して乾燥させると水分が無くなって栄養素だけが残ります。つまり切干大根は、生の大根よりも栄養価が高く食物繊維が豊富です。今日は、ビビンバの具に入っています。切干大根が、肉のうま味を吸収して深い味わいになり歯ごたえもあるので満腹感もアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  ★今日の給食★

  セルフ恵方巻き
  いわしの甘辛揚げ
  こんにゃく汁
  りんかけ豆
  牛乳

  🍊一口メモ

 今年の節分は2月2日の日曜日でした。
 恵方巻き、昨日食べていると思いますが、今日は、自分で海苔に巻いて楽しく食べてください。りんかけ豆は、大豆に砂糖の衣をまぶした節分料理です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

教育課程

給食献立表

安全安心