☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

1年保育園との交流会(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が保育園年長さんたちと交流会を行いました。歌や学校紹介でお迎えした後、各グループで学校探検を行ったり、一緒に校庭で遊んだりしました。1年生は年長者としての自覚をもち、保育園児は小学校生活への期待感がもてる会となりました。

2025年2月5日(水) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・いそごはん
・ちくわのカレー揚げ
・にんじんしりしり
・のっぺい汁
・牛乳

2025年2月4日(火) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・豚肉の生姜焼き
・ピリ辛白菜
・さつま汁
・果物(はるみ)
・牛乳

2025年2月3日(月) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・セルフ恵方巻き
・つみれ汁
・大豆の五目炒め
・牛乳

2025年1月31日(金) 献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さばのみそ煮
・田舎汁
・ほうれん草のおかか和え
・果物(はるみ)
・牛乳

3年生七輪体験(2月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生が社会科「昔の道具調べ」の学習で、七輪を使っての生活の大変さを体験しました。火をつけるところから始まり、最後片付けまで。なかなか火がつかず苦労することもありましたが、地域のボランティアの方やお手伝いの保護者の方々の手助けもあり、学ぶことができました。最後にはおまけの焼きマシュマロとお餅を美味しくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

教育課程

学校だより

年間行事予定表

その他の文書

学年だより

学校からのお知らせ

PTA会則

大和田小ネットワーク

学運協 会議抄録

PTA読本(パンフレット)