松枝小学校の様々な情報を発信します。

2月5日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・かやくごはん
・おでん
・白菜のお浸し
・果物(いちご)
・牛乳

八王子産の大根をたくさん使って、寒い時期にぴったりのおでんを作りました。

2月4日の給食

画像1 画像1
今日の給食
・セルフ恵方巻き
・大豆の揚げ煮
・つみれ汁
・果物(デコポン)
・牛乳

今年は2月2日が節分でした。
給食では自分でご飯にのりを巻いて食べました。

また節分には、いわしの頭を柊の枝にさして玄関に飾り、鬼を追い払う習慣があります。給食では、いわしのつみれ汁を作りました。

2月4日 全校朝会

今日の朝は、全校朝会です。校長先生からは季節の話がありました。みんな、クイズに答えるように、熱心に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)6

いろいろなお店紹介の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)5

いろいろなお店紹介の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)4

いろいろなお店紹介の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)3

いろいろなお店紹介の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)2

いろいろなお店を紹介します。今年は、音楽室で八王子北高校の吹奏楽部の演奏もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 子どもまつり(学校公開)

今日、松枝小学校は子どもまつり開催中です。3年生以上の各クラスが工夫を凝らして、いろいろなお店を開いています。保護者の皆様も、地域の皆様も、幼稚園・保育園の皆さんも、ぜひ楽しみに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

教育課程

学校経営案

校長室より

学校評価

松枝小だより

保健だより

給食室より

今月の献立

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

小中一貫教育

いじめ防止基本方針

算数&GIGAスクール通信

松枝小のきまり