10/1 場所を変えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
場所を変えると、また違う種類の虫がいます。みんな夢中になって探しています。
捕まえるのもいいけど、観察もしてね。

10/1 虫がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コオロギやバッタ、トンボなど、草むらにいっぱい虫がいます。みんな夢中になって捕まえています。

10/1 お話の後は…

画像1 画像1
画像2 画像2
虫の種類や色、形などについてお話を聞いた後は、いよいよ外で虫探しです。

10/1 2年生 長池公園

画像1 画像1
2年生は、生活科で生き物の学習をしています。今日は長池公園に虫を探しにきました。
まずは、自然館で虫についてのお話を聞きました。

9月27日(金)給食

  ★今日の給食★
 
  八王子ショウガごはん
  ししゃもの磯辺焼き
  肉じゃが
  小松菜の炊いたん
  牛乳

  🌕一口メモ

 八王子ショウガは、東京の伝統野菜で市場に出回らない貴重な野菜です。
 八王子の農家さんが、心を込めて作ってくれました。
 今日は、貴重な八王子ショウガを砂糖と醤油で佃煮風に甘辛く煮てごはんに混ぜました。ショウガは、風邪予防になると言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 みんなで校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
集会の最後に、みんなで校歌を歌いました。とても素敵な松木小の校歌。
これからもずっと、松木小の子供たちに歌い継がれていきますように。

9/27 ジャンケン王は…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松木小のジャンケン王は、なんと!
先生代表の大橋先生になりました。
残念ながら負けた人にも、クラスのジャンケン王を認定する賞状がもらえました。
みんな、頑張りましたね。

9/27 松木小のジャンケン王

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松木小学校クイズの次は、全校のジャンケン王を決めるゲームです。あらかじめ各学級でジャンケンを行って代表者を決めており、ステージ上で低学年、中学年、高学年グループに分かれてジャンケンをしました。
最後は、各グループの代表と、先生代表の4人で対決しました。誰が松木小ジャンケン王になったでしょうか?

9/27 開校30周年 記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時に体育館で、開校30周年を祝う集会がありました。
今年度、特別に前期だけですが、児童の「周年委員会」を設置しました。そこに所属してくれた5,6年生が、準備をしてくれた児童集会です。
まずは、松木小学校クイズで盛り上がりました。

9月26日(木)給食

  ★今日の給食★

  にんじんごはん
  ほきのごまがらめ
  里芋のうま煮
  かきたま汁
  牛乳

  🌕一口メモ

 里芋は、独特のぬめりとほくほくした食感が魅力の食材です。秋に旬を迎えます。給食では、煮物にしたり汁物に加えたりしています。里芋のぬめりは、腸内環境を整える整腸作用があります。また血糖値の上昇を抑える効果もあるので色々な料理で食べたいですね。
画像1 画像1

9/26 見学終了!

画像1 画像1
消防署の皆さん、ありがとうございました。おせわになりました。
ドキドキワクワクするお勉強ができました。

9/29 先生頑張ってぇ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生を代表して、溝田先生と佐久間先生が、はしご車に乗りました。
地上30mまで上がり、2人とも空高くで小さくなってしまいました。
とても景色がよかったけれど、揺れて怖かったそうです。

9/26 質問タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
消防服のこと、消防士さんの仕事内容、由木消防署で働いている人たちのこと、八王子市の火事の件数など、いろんな質問に答えてくださいました。とても勉強になりました。

9/26 消防署の建物の中

画像1 画像1
画像2 画像2
食堂や寝室、事務仕事をする部屋なども見せてもらいました。食事は基本、自分たちで作るのだそうです。

9/26 消防車を見ました

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに分かれて見学が始まりました。2種類の消防車を見せていただきましたが、はしご車は、はしごを伸ばすと30mもの高さになるそうです。

9/26 3年生 消防署見学

画像1 画像1
3年生は、社会科見学で由木消防署に来ています。消防署での約束を聞いて、これから見学が始まります。

9月25日(水)給食

  ★今日の給食★

  スパゲティミートソース
  キャベツとベーコンのスープ
  スイートポテト
  牛乳

  🌕一口メモ

 スイートポテトは、さつま芋でつくるデザートです。
 給食では、さつま芋を蒸してマッシュして砂糖と生クリームとバターを混ぜてカップに入れて焼きました。さつま芋の甘みをいかして砂糖は控えめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)給食

  ★今日の給食★

  きびごはん
  鮭のきのこ焼き
  山形芋煮
  昆布入りジャコキャベツ
  牛乳

  🌕一口メモ

 【伝統の100年フード 山形芋煮】

 山形芋煮は、江戸時代から続く山形を代表する郷土料理です。川で荷物や人を運ぶ仕事をしていた人たちが、河原で鍋をしたのが始まりと言われています。同じ山形県でも地方によって入れる具材、味付けが違います。給食では、日本海側の庄内地方に伝わる豚肉を使ったみそ味の芋煮を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(金)給食

画像1 画像1
  ★今日の給食★

  マーボーなす丼
  ビーフンサラダ
  レタスと卵のスープ
  牛乳

  🌕一口メモ

 9月以降に収穫されたなすを「秋なす」と言います。秋なすは、昼と夜の気温差と穏やかな日光の中で育つので皮がやわらかく水分を多く含むので甘みや旨味が強くなります。なすは苦手という児童が多いので児童の好きなマーボー豆腐に加えました。

9月19日(木)給食

  ★今日の給食★

  ミルクパン
  ポテトグラタン
  ABCスープ
  トマトドレッシングサラダ
  りんごジュース

  🌕一口メモ

 グラタンは、児童に大人気です。
 ホワイトルウから手作りです。ポテトたっぷり、やさしい味に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

教育課程

安全安心