1月29日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・豆腐ハンバーグ ・和風サラダ ・オニオンスープ ・牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 今日のキーワードは「う」(旨みたっぷり) 食材から旨みを引き出す工夫をして、薄味でもおいしい給食になるようにしています。 工夫1「あめ色玉ねぎ」 スープの玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めています。 工夫2「だし」 汁物やスープはのだしは、削り節、昆布、煮干しから丁寧にとっています。 1月28日 日常の授業風景2
先生の話を聞いて、また練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 日常の授業風景
5時間目に、6-1は体育の授業でバスケットボールに取り組んでいます。チームで協力して、練習中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーライス ・野菜のピクルス ・みかんヨーグルト ・牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 今日のキーワードは「お」(おいしく手作り) カレー・シチューのルーやハンバーグなども加工品を使わずに、調理員さんの手作りです。 カレーのルーの材料は、油、バター、小麦粉、カレー粉の4つだけです。 1月28日 保健・給食委員会集会2
みんなで楽しくクイズに答えながら、大切なことを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日 保健・給食委員会集会
今朝は、保健・給食委員会による集会です。保健と給食に関係するマルバツクイズをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日の給食![]() ![]() ・にんじんごはん ・卵焼き ・はっちくんのみそ汁 ・果物(紅マドンナ) ・牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 今日のキーワードは「ち」(地産地消) 給食ではなるべく八王子産の食材を取り入れています。 今日は、卵、にんじん、だいこん、しいたけ、こまつな、長ねぎを使いました。 1月24日の給食![]() ![]() ・ごはん ・夕焼小焼焼き ・のりの佃煮 ・ごま和え ・呉汁 ・牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 八王子の給食のおいしいひみつやこだわりポイントを「は」「ち」「お」「う」「じ」の5つのキーワードを使って紹介します。 今日のキーワードは「は」(育む) 給食を通して、「元気な体」と「食文化を知り、理解する力」を育んでほしいです。 1月23日の給食![]() ![]() ・大豆ピラフ ・鶏肉の香草焼き ・フレンチサラダ ・八王子産白菜のクリームスープ ・ジョア(飲むヨーグルト) 縦割り給食でどの教室もよく食べていました。 1月23日 縦割り班給食
今日の給食は、縦割り班で食べる給食、「縦割り班給食」です。高学年がしっかりと年下の面倒を見てくれて、みんな楽しそうに準備していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日の給食![]() ![]() ・じゃこごはん ・鰆の西京白みそ焼き ・即席漬け ・けんちん汁 ・果物(紅マドンナ) ・牛乳 100年フードに認定されている京都府の西京白みそを使いました。 お祝い事には欠かせない調味料として、特に京料理で幅広く使われています。米麹のやわらかい甘みと、他のみそと比べて塩分が少ない特徴があります。 1月22日 日常の授業風景
3時間目、5年2組は社会の授業を行なっています。情報について、学び、考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ガーリックフランス ・ポークシチュー ・カリカリじゃこサラダ ・果物(ぽんかん) ・牛乳 ソフトフランスパンにバター・にんにく・パセリを塗ってオーブンで焼きました。 1月21日 集会委員会集会2
みんな、とっても楽しんで取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月21日 集会委員会集会
今日の朝は、集会委員会による集会です。全校みんなでじゃんけん列車をやります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月20日の給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボー豆腐 ・じゃがいもの甘辛揚げ ・かぶのスープ ・牛乳 かぶは春の七草のひとつ、別名「すずな」です。寒い時期に甘みが増してきます。今日はスープにしました。 1月17日の給食![]() ![]() ・わかめごはん ・さばの香り焼き ・豚汁 ・ほうれん草の彩り和え ・牛乳 ほうれん草は鉄分が多く含まれています。鉄分は貧血予防に効果があり、鉄分の吸収をよくするビタミンCもたくさん含まれています。 1月17日_1年_昔遊び3
さあ、みんな、名人になれるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日_1年_昔遊び2
みんな、とっても楽しんで取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日_1年_昔遊び
今日の5時間目は、学校公開です。1年生は、体育館で昔遊びを地域の方たちから教えていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |