5月28日 みんなのために4
池の清掃、リサイクル物品の整頓も一生懸命。
5月28日 みんなのために3
安土の森の畑も耕しました。イネ科の植物は根がしっかりしているので大変ですが、力を込めて頑張りました。
5月28日 みんなのために2
ポーチュラカを植えました。夏には、花いっぱいの花壇になりそうです。
プール通路の掃除もしました。 5月28日 みんなのために1
5月の委員会活動です。
あいさつ運動の振り返りでは、3年生の代表児童も発言しています。 栽培委員会、次はどんな花が咲くかな(^▽^)/ 5月28日 いいね!
掃除に一生懸命な2年生の姿がとてもうれしいです。
昇降口がキレイ!! いつも6年生が昇降口をキレイにしてくれているので見ているのですね。 5月28日 6年生図画工作
材料である不織布と液体粘土の特徴を考え、味わいながら造形活動をしています。
〜5月28日(火)の給食〜・三番叟ごはん ・鶏の桑都みそ焼き ・定式幕和え ・ろくろ車のすまし汁 ・牛乳 「今日の給食は八王子車人形御膳です。舞台の幕開けに舞う「三番叟」には五穀豊穣の祈りがこめられています。今日のくるま人形ごはんは衣装の赤、黄、緑、黒色を赤米、きび、青のり、黒ごまで表現しました。ろくろ車のすまし汁は車輪の形をした焼き麩を浮かべました。」 4年生 川の学習 その4「これは、しまどじょうだね」 「エビもいるね」 「シオカラトンボのヤゴだ」 「こんなにたくさんの生き物が住んでいるだね」 「この川にたくさんの生き物がいつまでも住むことができるように、川を大切にしようね」 お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。楽しく安全に活動できました! 4年生 川の学習 その3「魚はいるかな」 「絶対つかまえるぞ!」 子供たちは網をもって張り切って川の中に入っていきました!! 4年生 川の学習 その2・水の様子 ・岸の様子 ・植物の様子 「まず、川の水の温度を調べよう」 「うわー、冷たい!」 「水の温度は、18度だよ」 「色はどうかな?」 「透明だね」 浅川の様子を自分の目で、肌で感じて調べました。 4年生 川の学習 その1身近にある浅川はどんな川なのか、どんな生き物もが住んでいるのかなど調べました。 まずは、橋の上から川の様子を観察しました! 1年生空豆のさやむき体験の様子
空豆のさやむき体験の様子
〜5月27日(金)の給食〜・きびごはん ・ししゃもの一味焼き ・肉じゃが ・ゆで空豆 ・牛乳 「今日の給食のゆで空豆は、1年生が給食のお手伝いでむいてくれた空豆です。むいてくれた空豆を給食室でよく洗い、塩ゆでをし提供しました。1年生は自分たちがむいた空豆が給食で十小のみんなが食べると聞き、一生懸命取り組んでいました。 空豆という名前の由来は、さやが空にむかって成長し、空をさしてみえることから名付けられたといわれています。1年生は空豆の名前の由来や畑での様子などを勉強しました。」 〜5月24日(金)の給食〜・コッペパン ・ホキとポテトのクリームグラタン ・レモンドレッシングサラダ ・果物(りんご缶) ・牛乳 5月24日 学習活動2
まじめに勉強していますが・・・
カメラを向けると「ニコ」 先生も一緒ですね。 5月24日 学習活動
6年生国語
3年生外国語活動 5年生国語 5月24日 高尾山は行けなかったけれど3
4年生のメッセージに対して、3年生も自発的に感謝の言葉を発表しました。
高尾山には行けませんでしたが、ステキな交流ができましたね。 4年生ありがとう! 2組、3組も週明けに行う予定です。 5月24日 高尾山は行けなかったけれど2
4年生から3年生へ
「高尾山には行けなかったけれど、3年生と楽しく交流ができたことがとてもよかったです。私たちの計画で楽しんでもらえたでしょうか」 とメッセージがありました。 5月24日 高尾山は行けなかったけれど1
4年生がリーダーシップを発揮して、3年生との交流活動をしました。
今日は1組同士の交流です。 ドッジボール大会をしました! 5月24日 一か月後の日光移動教室に向けて
実行委員児童がスローガンを作成しました。
121人で共有し、スローガン達成への取組を通して、全員でさらなる山を登ります。 |