4年生 高齢者体験

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間「福祉について学ぼう」

今日は、高齢者体験をしました。ひじやひざ、腰をサポーターで固定して動きにくくし、さらにおもり、ゴーグル、イヤーマフを付けて、動きにくさ、不便さを感じていました。またそれとともに介助のありがたさも実感していました。

1月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* あずきごはん
* さごちのごまみそ焼き
* 青菜とえのきののり和え
* 吉野汁
* みかん
* 牛乳

1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* きなこ揚げパン
* ポトフ
* ごぼうサラダ
* くだもの
* 牛乳

計測 5年、6年

画像1 画像1
1月14日は5、6年生の計測でした。
後日、計測結果をお知らせしますので、御確認よろしくお願いします。

お書初め

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は各学級で書初めを行っている様子をよく見ます。
冬休みにたくさん練習してきた成果がよく表れています。
1月25日(土)の道徳授業地区公開講座で来られる際などに
ぜひご覧ください。

令和6年度 3学期の始まりです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年、おめでとうございます。
今週から、令和6年度 3学期が始まりました。
始業式では、校長先生の話をしっかりと聞いていました。
2年生の代表児童の言葉もとても立派でした。
3学期の登校日はおよそ50日と短いです。
3学期もよろしくお願いいたします。

4年生 書初め

画像1 画像1
書初めを行いました。4年生は、毛筆で「元気な子」を書きました。
書写展でたくさんの方に見ていただくのを楽しみにしています。

1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★・・鏡開き・・

* 五目ご飯
* 焼きししゃも
* がめ煮
* 白玉あずき
* 牛乳

1月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     ★今日の献立★

* わかめご飯
* さばの香り焼き
* 豚汁
* ほうれんそうの彩り和え
* 牛乳

計測1年、2年、さくら学級

画像1 画像1
1月9日は1年、2年生、さくら学級の計測でした。
後日、計測結果をお知らせしますので、御確認よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

経営方針・計画・報告

教育課程

行事予定

PTAから

いじめ防止基本方針

体罰防止のための取り組み

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

さくら

学校だより

七小のやくそく

検温票・出席停止終了願い等

小中一貫