11/29 4年生福祉の学習
4年生が福祉体験授業を行いました。講師の方々は引き続き、八王子市高齢者あんしん相談センター元八王子(愛称:はちまるサポート)の職員の方々です。
全3回の今日は2回目となります。体育館で車いすで移動したり、介助したりする経験をした後、実際に車いすで生活されている方からお話を伺いました。大切なことは『相手のことをよく考えること』。障がいの有無にかかわらず、相手の考えていることや不安を受け止めて手を差し伸べることがみんなが生活しやすい世界になるということを学びました。 11/28 2年生金融教育
「金融教育」というと難しいことですが、発達段階に応じた学びは必要です。明治安田生命から講師の方々をお招きして行いました。
2年生には、クリスマスやお正月を前に「お小遣い」という身近な経験をもとに考えさせてくれました。お金は働くことで人から人に動いていくものであること、働くからこそ価値があるものだから大切に使うこと等、多角的な価値観をもって賢く行動するためのきっかけを保護者の方も一緒になって学びました。このような機会をいただき感謝します。 11/28 2年生 命の授業
八王子市保健所、獣医師の方が「命の授業」として全3回ゲストティーチャーとして来校しています。今日はその2回目の授業。命が生きているってどんなことかを考える時間となりました。聴診器で自分の心臓の鼓動を聞きました。人間も動物も同じ命をもった生き物であり、同じように心臓が動き、食べたり、寝たり、また、考えたり、思いをもって生きています。動物もどういうふうに暮らしたいのかを人間も考えていくことが大切だと学びました。
11/20 5年生弁護士によるいじめ防止授業
人権を守る弁護士によるいじめ防止授業がありました。
弁護士という仕事について少し触れたあと、いじめ防止授業を行いました。 相手を傷つける行為(一滴の水)と追い詰められてしまう心(コップの水)をたとえたり、人気アニメのキャラクターを「いじめる人、いじめられる人、面白がる人、見ている人」の4つの立場に置き換えてお話しいただきました。いじめがあった時に一人一人にできる役割について学びました。 11/16 弐分方フェスティバル その4
6年生の様子
11/16 弐分方フェスティバル その3
5年生の様子
11/16 弐分方フェスティバル その2
中学年の様子
11/16 弐分方フェスティバル その1
先日の弐分方フェスティバルでは、保護者、普段子供たちと関わっていただいている地域の皆様、近隣の学校や保幼園の先生方等ご参会いただきありがとうございます。改めて学校っていいなと感じさせてくれる子供たちの成長の姿がありました。
11/15 弐分方フェスティバル 1日目それぞれの学年で取り組んだ学習発表や劇発表を児童向けに披露しました。 今回の写真は、ご協力いただいた「たてわりアート」です。体育館入り口に掲示してあります。また、親子川柳の一次審査通過者の作品も掲示しています。(個人名が載っているので写真掲載できず、申し訳ありません) 子どもたちの頑張りの様子は明日の保護者鑑賞日をお楽しみに!! 11/13 明日はリハーサル!その3
高学年の様子です。5年生は何やら大きな旗を作成しています。
11/13 明日はリハーサル!その2
中学年の練習の様子です。(3年生は画が引き気味で申し訳ありません…)
11/13 明日はリハーサル!その1
今日は練習最終日。明日はリハーサル、そして本番を迎えます。
水曜日は4時間授業日なので、学年によっては昨日が練習最終日となった学年もあるようです。振り返り(輪になっている写真は2年生)もしっかりと行って、これまでの練習でのよさや本番へ向けた課題を確認していました。 例年に比べると温かく、体育館は半袖で練習する子供たちが多くいましたが、鑑賞にいらっしゃる際は体温調節しやすい服装でお越しください。 11/9 元八王子青少対クリーン活動
11月9日(土)素晴らしい天気の中、元八王子青少対のクリーン活動があり、弐分方小学校からも多くの児童や保護者、先生方が参加しました。特に6年生の参加が多く、毎回参加している児童も複数いて、とても嬉しい思いでした。
地域がきれいになり、活動後は焼き芋や鍋をいただいて体を温めました。 |