5年 日本の国土と世界の国々![]() ![]() ![]() ![]() 先生が国の名前を言って、グループで探します。 みんな大盛り上がりで、楽しそうにさがしていました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めての避難訓練でしたが、 先生の言うことを聞いて、 しっかり行うことができました。 全体的に「お・か・し・も」を守って 安全に避難することができました。 ジェスチャーゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 与えられたテーマをジェスチャーで表し、答えていきます。 テンポよく正解するチームに、周りの子たちが 「おお!すごい!」と歓声が上がっていました。 みんな表現減上手です。 6年 物が燃える仕組み![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで予想し、実験を行います。 その前に、実験方法をグループで考え、 みんなに発表します。 与えられたことをただするのではなく、 自分たちで考えます。 1年 自己紹介![]() ![]() ![]() ![]() 名前と好きな食べ物など、みんなの前で がんばって言えました。 3年 理科 いきものを探そう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見付けた生き物を、観察カードに書きます。 どんないきものがみつかったかな? 1年生 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べると口々に「おいしい!」と 言っていました。 なかには、おかわりした子もいました。 明日もいっぱい食べてね。 1年生 給食の準備![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢で待っていました。 すばらしいです。 1年生 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生もお手伝いしてくれましたが、 1年生の給食当番の子も、上手に配膳できました。 今年度 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、久しぶりの給食を 味わって食べていました。 明日は1年生も給食が始まります。 楽しみですね。 自己紹介![]() ![]() ![]() ![]() 緊張している様子でしたが、言い終わった後、 聞いていた子供たちが、「よく頑張った!」と盛り上げていました。 百マス計算![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも繰り返し行っていきます。 中休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中休み、多くの子どもたちと先生たちが 校庭であそんでいました。 新しいジャングルジム![]() ![]() ![]() ![]() さっそく中休み、子どもたちが登って遊んでいました。 新学期の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい教科書に名前を書いたり… 新学期の風景です。 総当たりインタビューゲーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスがありました。 最初はなかなか声をかけにくそうにしていましたが、 気が付けば、たくさんの人に勇気を出して話しかけていました。 とてもいい雰囲気で友だちと交流していました。 漢字ノートの書き方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の学習を始めている学年もありました。 どのクラスもしっかり丁寧に取り組んでいました。 お手伝い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のおかげで、1年生の準備がはかどりました。 6年生の皆さん、ありがとうございました。 花が咲きました![]() ![]() ![]() ![]() 船の錨・碇(いかり)に似ていることから名がついたイカリソウと 冬越しに成功したアマリリスです。 頼もしい6年生![]() ![]() ![]() ![]() |