クラブの様子 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループでタイプ打ちの練習をしていました。 クラブの様子 1![]() ![]() ![]() ![]() 「キセキ」の練習をしていました。 体力テスト3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての一年生も頑張りました。 体力テスト2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テストを行いました。 写真は昨日の体育館の様子です。 お掃除ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 水道の流しをきれいにしてくださいました。 とてもピカピカになりました。 ボランティアの皆様、ありがとうございました。 3年 とんとんさんによるお話![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に八王子についてのお話をしてくださいました。 1時間ほどでしたが、子供たちは興味深そうに聞いていました。 ボランティアさんによる読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の読み聞かせも始まりました。 初めての読み聞かせ、みんな真剣に聞いていました。 写真は1年生と4年生の様子です。 体力テストの準備![]() ![]() ![]() ![]() 明日、雨が降らないことを祈ります。 2年 ものさしの使い方![]() ![]() ![]() ![]() はかるときのポイントをしっかりおさえて、 はかることができました。 4年 音読練習![]() ![]() ![]() ![]() みんなよく声が出ています。 3年 八王子市の場所のとくちょうを調べよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 個人で考えた後、グループで検討し、発表します。 さあ、正解できるかな? 6年 熟語の構成を考えよう![]() ![]() ![]() ![]() 意味を考えて区切ります。 6年生、積極的に挙手している人がいますね。 1年 もうじゅうがりにいこうよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそうに取り組んでいました。 仲間を見つけて、素早く円をつくって座ることができていました。 5年 種もみの観察![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種もみをよく見て、丁寧にワークシートに記入していました。 今後はバケツに土を入れて、種まきをし、バケツ稲を行います。 3年 国語辞典の使い方![]() ![]() ![]() ![]() 「つめ」と「はしら」を使って、 調べるものを見付けます。 知りたい言葉は見つかったかな? 4年 東京都の区市町村をおぼえよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは八王子市の近くから覚えていきます。 今日で何個ぐらい覚えたかな? 体力テストの準備![]() ![]() ![]() ![]() その準備をしています。低学年は、保護者の皆様にご協力を いただくことがあると思います。詳しくは後日お手紙でお知らせします。 ご協力よろしくお願いいたします。 気温観測![]() ![]() ![]() ![]() 百葉箱に小型温度計を設置しました。6月末と9月末にデータを回収するそうです。 1年 バナナおに(体育)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おににタッチされるとバナナになり、 仲間に2回タッチされると、 また逃げられるルールです。 「だれか助けてー」「よし、今助けるよ!」 そんなやり取りをしながら鬼遊びを楽しんでいました。 |