4年2組 国語の授業2
説明文の学習では、?田先生から大切な言葉や学習の進め方の説明を聞き、意欲的に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 国語の授業
今日は4年2組の国語の授業を紹介します。
?田先生のきめ細やかな助言や支援、即時評価で子ども達のやる気も高まっています。 真剣に音読する姿をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ6
読み聞かせの様子です。
保護者の皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ5
読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ4
読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ3
読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ2
今日の読み聞かせの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ1
今日は、保護者の皆様による読み聞かせです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校風景
今日は気持ちの良い青空のもと、元気に登校しています。
今日、一緒に立ってくださった保護者の方からも、鑓水小の子ども達はしっかりとあいさつができていて立派ですね、という言葉を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 社会科の授業
6年1組の社会科の授業を紹介します。
憲法の学習で、平和主義について学んでいきます。 憲法の三原則の中で、平和主義が一番理解しやすいかもと、子ども達は感じていました。横山先生の絶妙な助言等のもと、調べ学習を進める中で、平和主義、世界の平和の重さと難しさを感じるようになっていきます。見ごたえのある授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 道徳の授業2
それにしても、君塚先生は演技派です。あっと言う間に、45分が過ぎていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 道徳の授業
今日は4年1組の道徳の授業を紹介します。
道徳の授業では教材の提示と発問内容がポイントとなります。 君塚先生の引き込まれるような教材の提示に子ども達も集中します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生算数
数図ブロックや図を使ってわり算のしかたを説明しようとしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語
音読発表に向けて練習開始!
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生家庭科
栄養素の学習をしています。自分の朝食を振り返りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生学級活動
子どもまつりに向けて役割分担をしています。八ヶ岳移動教室ももうすぐです!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科
1日の気温の変わり方を学習しています。晴れの日と雨の日の違いをまとめています。算数で学習した折れ線グラフも使っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の登校風景
連休明け、雨が降ったりやんだりする中、元気に登校してきました。
あいさつもしっかりできていて立派です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式11
先生方との別れを惜しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式10
離任式後の校長室です。
![]() ![]() ![]() ![]() |