11月29日 楽しみ!ひよどり山音楽祭4
実行委員の十小児童、そして卒業生のひよ中生徒も体育館に集まり、準備とリハーサルも行いました。
子供が手造りの音楽祭。 ぜひ、十小体育館にお越しください! 11月29日 楽しみ!ひよどり山音楽祭3
音楽クラブも本番前の磨き上げです。
最終確認をして、明日へGO! 11月29日 楽しみ!ひよどり山音楽祭2
ダンスクラブの子供たちが明日の音楽祭に向けて練習しています。
体育館の入り口にはたくさんの応援団が! 〜11月29日(金)の給食〜・ドライカレー ・白菜とさつまいものスープ ・フルーツミックス ・牛乳 「今日の給食は子供たちに人気のドライカレーです。お米にカレー粉を混ぜて、黄色く色鮮やかなご飯を炊きました。カレールウも手作りで辛さも控えめに作っています。 給食をたくさん食べて風邪に負けず元気に過ごしてもらいたいです。」 11月28日 楽しみ!ひよどり山音楽祭
出演する音楽クラブの子供たちが放課後に練習してます。
体育館の入り口には、楽器の音色に子供たちが集まっています。 30日、楽しみです! 11月28日 お話し会後の図書室
休み時間の図書室です。
1年生は自分たちで「ミニお話し会」をしていました(^▽^)/ おみくじ本イベントも活発です。 お話し会、本当にありがとうございました。 11月28日 算数授業を通して2
1月に授業研究を行う2年生の算数です。
問題の解決方法について、互いに意見を伝え練り上げるとともに、全体でよりよい解決方法を確認しています。 問題解決の前提となる学習の“基礎体力”ともいえる四則計算の習得も繰り返し実践しています。将来に向けた大切な力が子供たちに身に付けられるよう研さんを深めてまいります。 11月28日 算数授業を通して1
算数科・問題解決型授業の一単位時間の授業計画を水曜日に改めて研さんしました。
講師を担当した6年1組の授業です。 問題解決のプロセスが黒板で可視化できるとともに、子供のノートでもうかがえます。 なんといって学習の「まとめ」記述から何を学んだのか子供自身が明確にできる授業が展開されていました。 11月27日 全校朝会2
生活発表は、2年生です。
協力して達成してきたこと、来月の目標である「ものを大切にする」ために実践したいことを発表しました。 学習発表会の経験を発揮して、立派な、そして説得力のある発表でした。 子どもたちの応答の拍手もすてきでした。 11月27日 全校朝会1
6年生からのアピールでは、学習発表会での各学年の努力や成果についての話がありました。6年生は、後輩たちへ大書きメッセージもプレゼントをしています。自分たちの学年だけでなく、十小全学年の行事をよりよい物にしようという志がうれしいです。
校長講話は、6年生の実践、そして5年生の奉仕活動をふまえつつ、12月の生活目標である「ものを大切にしよう」について子供たちの身近な事実をもとに話をしました。 〜11月27日(水)の給食〜・はち大根おろしスパゲティー ・カリカリじゃこサラダ ・豆腐とチンゲンサイのスープ ・牛乳 「今日の給食のはち大根おろしスパゲティーは八王子産の大根を使用しています。八王子産の大根をおろして、ツナと醤油で煮て作りました。 カルシウムやカロテン、鉄分などが豊富な葉っぱも刻んで使っています。」 11月26日 バトン受け渡しの準備
今日の委員会活動は、実際の活動を5年生が大いに活躍し、6年生は卒業に向けた写真撮影をしました。
4月からあっという間に十小最高学年のバトンを受け渡す時期に入りました。 11月26日 図書「お話し会」
今日は、1から3年生への読み聞かせプレゼント。
「お話し会」を開催いただきました。 ペープサートや大型絵本を使って 楽しく、本の世界に入り込めるステキな会でした。 〜11月26日(火)の給食〜・ごはん ・鶏のゆずねぎ塩だれ ・れんこんのきんぴら ・呉汁 ・牛乳 11月25日 都心見学15
天気も応援してくれて、充実した社会科見学になりました。
御準備をありがとうございました。 11月25日 都心見学14
記念撮影です
11月25日 都心見学13
ヒトデって固いんだね。
この魚、釣ってみたいなぁ 11月25日 都心見学12
見るだけでなく、触りました!
11月25日 都心見学11
お待ちかねの葛西臨海水族園です。
入口の景色の美しさ! 11月25日 都心見学10
外でのお昼は格別ですね。
お弁当に笑顔いっぱいです。 |