下柚木小の窓から【11/11 その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
マイクの確認や立ち位置の調整、音量バランスなどを見ています。

下柚木小の窓から【11/11 その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[式典会場準備とリハーサル(職員のみ)]
掲示物の貼り付けやバランスを見ながら取り組んでいます。

11月12日(火)今日の給食

11月12日(火)<今日の献立>

・天狗ごはん
・高尾揚げ もみじあんかけ
・山の幸和え
・すいあい汁
・牛乳

*今日は、高尾山御膳です。高尾山のもみじの葉も色づいてきました。

*高尾揚げは、同じ大きさになるように分割して形を作っていきます。これから油にいれて揚げていきます。・・・写真2枚目
もみじのかまぼこを入れたとろみのあんに最後に三つ葉を入れて仕上げます。・・・写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(月)今日の給食

11月11日(月)<今日の献立>

・さつまいもごはん
・鮭の塩焼き
・味噌炒め
・小松菜汁
・みかん
・牛乳

*今日は、魚ヘンに十一十一から、「鮭の日」です。鮭は今が旬でおいしい時期です。焼きあがったところ・・・写真2枚目

*さつまいもごはんが炊き上がったところ。これから黒ごまをふり配缶します。・・・写真3枚目


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【11/11 その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
地震はいつ、どこにいるときにやってくるか分かりません。過去の大地震も様々な所で起きています。
普段からの心構えが大切ですね。今日の体験は子どもたちにとって、本当に大きな地震が起こったときに役に立つものであったと思います。
もう一度、各ご家庭の地震対策や発生時の連絡方法、避難場所などご確認いただければと思います。

下柚木小の窓から【11/11 その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
起震車ですから、机は固定されています。机を頼りにしがみついて頭を守ります。実際には固定されていないご家庭が多いと思います。体もテーブルも一緒に床を滑るように動くのだろうなと感じました。
(自宅の机やテーブルを固定しようかと思いました。)
過去に起こった様々な大地震や想定している大地震の揺れを体験しました。

下柚木小の窓から【11/11 その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、全員体験となります。
震度7までの揺れを体験します。

下柚木小の窓から【11/11 その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
見ている子どもたちも、釘付けでした。こうなるんだなぁという感じで半分笑って、半分恐そうな表情でした。

下柚木小の窓から【11/11 その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から5年生は、各学年代表の児童の体験となります。
震度6強までの、過去にあった様々な大地震の揺れを再現してもらい、体験しました。

下柚木小の窓から【11/11 その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[避難訓練]
今日は避難訓練の日です。
対地震の避難訓練を行いました。
地震発生から避難場所への避難を終えたところです。
今日は、起震車を使った地震の発生時の自身の身を守る体験をしました。

11月8日(金)今日の給食

11月8日(金)<今日の献立>

・麦ごはん
・いかのねぎ塩焼き
・かりかりじゃこサラダ
・ご汁
・牛乳

*今日11(いい)月8日(は)は、「いい歯の日」の語呂合わせです。よく噛んで食べよう!

*5年生が1、2校時に味噌汁の調理実習をしました。煮干しでだしをとりました。(写真2枚目)実習の中でだしの味比べも行いました。煮干し、昆布、けずりぶし、あわせだしを飲み比べしました。それぞれ好きなだしがあったようで、ご家庭で作ってほしいです。どの班も自分で作った味噌汁は、おいしかったようです。

*給食では、煮干しや、けずりぶし、昆布などでだしをとります。今日のご汁は、けずりぶしでだしをとりました。クラス分に配缶しているところ・・・写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【11/7 その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
椅子も仮ですが並べています。
掲示物の設置場所も実際に並べながら検討しております。

下柚木小の窓から【11/7 その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
舞台の上の準備も進んでいます。
こういった行事のときにも大活躍で頼りになるのが、用務主事さんです!なくてはならない存在です。
細かい手直しを入れてくれています。

下柚木小の窓から【11/7 その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだん仕上がって行きます。
職員同士の協力が不可欠です。

下柚木小の窓から【11/7 その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[開校30周年記念式典準備]
式典の会場準備を職員で行いました。
紅白幕を張るのはちょっとコツが必要で、紅白のロープと幕の重なり具合を調整しながら行います。
幕の順番を間違えると最初からやり直しなどの事態が発生したりするので気を付けながら行います。

11月7日(木)今日の給食

11月7日(木)<今日の献立>

・はち大根おろしスパゲッティ
・温野菜のごまドレッシング
・りんごヨーグルト
・牛乳

*今日は、八王子産の大根と葉を使用して、さっぱりとしたツナと大根おろしのスパゲッティを作りました。
ツナ、えのきたけ、大根おろしを調味料で煮込んでいきます。・・・写真2枚目
最後にゆでだ大根の葉を入れて仕上げます。食べるときにのりをかけます。・・・写真3枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)今日の給食

11月6日(水)<今日の献立>

・大豆ピラフ
・バーベキュードフィッシュ
・ABCスープ
・シャインマスカット
・牛乳

*はちっこキッチン寺田(給食センター)が10月にオープンしました。現在は中学生の給食を作っています。12月7日に食育イベントがあります。給食の揚げパン、スパゲッティミートソース、カレーライス等も食べることができます。ぜひ遊びに行ってください!写りが悪いですが、新品の給食室内の様子です。・・・写真2枚目
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(火)今日の給食

11月5日(火)<今日の献立>

・ごまごはん
・さわらのゆずおろしあんかけ
・具だくさん味噌汁
・なるとわかめの香味いため
・牛乳

*今日は100年フード献立「徳島県」です。

*鳴門産わかめをにんにく、しょうが、調味料で炒めているところ。最後にごまをいれました。・・・写真2枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)今日の給食

11月5日(火)<今日の献立>

・ごまごはん
・さわらのゆずおろしあんかけ
・具だくさん味噌汁
・なるとわかめの香味いため
・牛乳

*今日は100年フード献立「徳島県」です。

*鳴門産わかめをにんにく、しょうが、調味料で炒めているところ。最後にごまをいれました。・・・写真2枚目

11月5日(火)今日の給食

11月5日(火)<今日の献立>

・ごまごはん
・さわらのゆずおろしあんかけ
・具だくさん味噌汁
・なるとわかめの香味いため
・牛乳

*今日は100年フード献立「徳島県」です。

*鳴門産わかめをにんにく、しょうが、調味料で炒めているところ。最後にごまをいれました。・・・写真2枚目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31