新幹線乗車、出発
団体列車に乗り込みました。
8:51 のぞみ号は新大阪に向けて出発しました。 iPhoneから送信 修学旅行スタート
10月8日(火)
参加予定者全員が時間通りに高尾駅に集まり、中央線に乗り込みました。 修学旅行スタートします。 iPhoneから送信 3年生修学旅行前日指導
10月7日(月)
3年生は明日から修学旅行です。1時間目前日指導を行いました。校長先生の話の後、代表生徒から、決まりの確認や、心構えなどの説明がありました。 2年生職場体験事前学習
2年生はハローワーク
就職支援ナビゲーターの方を招いて、あらかじめ行っていた職業レディネステストの結果からの解説や、職場体験に向かうやマナー、心構えについてお話をいただきました。 自分の興味や特技を把握することができたでしょうか? 多くの職業について知り、自分の可能性を広げていきましょう。 全校朝礼2全校朝礼
10月7日(月)全校朝礼
校長先生の講話 明日から3年生は修学旅行、お音楽祭もあります。行事に取り組む中での学校生活、家庭生活が大事です。学習も頑張り、けじめを付けてほしい。 先日は研究授業お疲れ様でした。先生たちの授業を良くしていくということがありますが、生徒の皆さんがどう学んだかも見ています。集中して学習に取り組んでいきましょう、とお話がありました。 産休代替の先生の紹介もありました。 表彰はテニス部です。 後期生徒会の生徒会会長、副会長、書記の委嘱状受け渡しがありました。 生活指導主任からは、行事が多い中で、服装や、態度をしっかりしながらクラスで協力して練習などに臨んでほしい。あたらい体制で学校全体で頑張ってほしい、と話がありました。 2学期中間考査
9月26日(木)、中間考査1日目。教科は国語、数学、社会です。給食は無し、3時間で下校です。
10月4日研究授業
10月4
日(金)5時間目に研究授業を行いました。その後、教員は協議会を行い、國學院大學の齋藤智哉先生に、ご講評をいただきました。これで今年度は第2回目となります。次回、第3回は2月に予定しております。今後も学校全体で、より良い授業づくりに努めていきたいと思います。 小中一貫の日(小学校)
10 月2日(水)
小中一貫の日 浅川小学校で「小中一貫教育の日」が行われました。小学校の授業を浅川中学校の教員が参観しました。その後、各分科会に分かれて意見交換が行われ、最後は図書室で全体会が行われました。小学校、中学校、それぞれにとって有意義な会となりました。これからも連携を深めていきたいと思います。 【1,2学年】福島移動教室報告会【1,2学年】福島移動教室報告会
10月1日(火)6校時
2年生から1年生へ 福島移動教室の学びの成果を伝えました。 2年生にとっては学習の振り返りとなり、 とても良い時間になりました。 3年生復習確認テスト
9月30日(月)、3年生は復習確認テストを実施しました。
中間テスト終了
9月27日(金)
本日、二日間の2学期の中間テストが終了しました。 落ち着いて試験に取り組んでいました。体調不良で欠席者が目立ちましたが、別室での受験や後日の参考テストで対応していきます。 中間テストが終わると修学旅行、音楽祭と大きな学校行事が続きます。 iPhoneから送信 サッカー部2勝目!
9月21日(土)
サッカー部市内新人戦が始まりました。 本校サッカー部は2勝をあげ、予選リーグ突破に前進しました。 チームワークで戦う浅川中サッカーの健闘を祈ります。 iPhoneから送信 生徒会役員選挙2
立会演説会の様子
生徒会役員選挙1
9月19日
6時間目 体育館で、生徒会役員選挙立会演説会がありました。 立候補者による「学校をより良くしていきたい。」「あいさつを活発にして笑顔いっぱいにしていきたい」「生徒会を順調に運営していきたいと」「学校生活を楽しめるようにする」「率先して考えを出していきたい」「人をまとめる力があります」「より豊かな学校にしていきたい」などのそれぞれの立場に合わせた目標や意気込みを語る演説がありました。 応援演説では「今までよりもあいさつが増える。」「学校をより良くしていける。」「学校を支える人です」「人を動かす力があります。」「人を集める力がある。」「様々な場面で活躍できる人です。」「いろいろな役割を率先して引き受けています」「学校のために行動できます」など立候補者のアピールを行いました。 選挙管理委員会の皆さんもよく準備をしました。厳粛な雰囲気で行うことができました。 腕章や実際の投票箱を使った本格的な選挙となりました。話を聞く態度も素晴らしかったです。 がん教育
9月17日(火)、5、6時間目は2年生の授業でがん教育を行いました。
医師の先生からはがんの知識的なお話をスライドを通してしていただきました。 看護師さんからは、がんについてのお話のほか、お仕事のやりがいや、看護師の立場からの患者さんとの関わりについて、などお話しをいただきました。 医師は治療する。看護師は、患者さんを支えていく、支援していくことが仕事。 がんに関する嘘の情報もある、情報を正しく集めることが必要である。 もしものときにできること。相手をひとりぼっちにしないこと、いつもどおりそばにいることそっとそばにいること、手伝ったり、声をかけること、見守ること、人は支えられるひとにもなるし、支える人にもなれることができる。 など多くのメッセージをいただきました。 経験者の方からはご子息の闘病のうえ、お亡くなりになった体験と、ご自身の三度にわたる、がんの体験についてお話をいただきました。 「お友だちや家族に、優しさと思いやりを 」 「今、あるいのちを大切に」 「夢と希望をもちながら 一日一日を大切に過ごしましょう!」 とメッセージをいただきました。 第1学年:食育講話
本日、楢原給食センターの栄養士さんが1年生の給食の時間にいらっしゃられて、朝食の大事さなどのお話をしてくださりました。
【2学年】がん教育
9月17日(火)5,6校時がん教育を行いました。
がんとは何なのか、がんにならないためにはどうすればよいか、そして私たちの命について考える時間となりました。 難しい内容もありましたが、真剣に話を聞くことができました。 部活動の表彰
9月17日、生徒会朝礼に合わせて表彰が行われました。
卓球 陸上 |