6年生 社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2つ目の見学先は、昭和館。
臨時招集令状(赤紙)・戦時中の配給での暮らし・学童疎開・空襲の様子・玉音放送など、戦時中・戦後の日本の様子について、話を聞きながら見学しました。一つ一つの話に真剣に耳を傾け、メモを取っていました。
『戦争って、嫌だなぁ』という、子どもたちのつぶやきが、見学に来た価値の大きさを物語っていました。

6年生 社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が小学校生活最後の校外学習に出掛けました。
最初の見学先は、国会議事堂です。
『本物だぁ〜!』と感動していました。

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
12月17日(火)の給食

◆中華丼
◆くずきりスープ
◆手作りさかなナッツ
◆牛乳

 

門松が正門に登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(土)に、中山小学校のおやじの会の方々にご指導いただき、中山中学校・片倉台小学校・高嶺小学校のそれぞれ先生方や保護者の方々、地域の方々が集まり、門松づくりを行いました。素敵な門松ができました。学校にお越しの際は、正門に立ち寄っていただき、見ていただければと思います。

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
12月16日(月)の給食

◆スパゲティミートソース
◆白いんげん豆のスープ
◆パインヨーグルト
◆牛乳

 今日の給食は、こどもたちに人気のスパゲティミートソースです。たまねぎをよ〜く炒めて、しんなりさせることがポイントです。具材を合わせた後も、ぽってりするまで煮込みます。しっかり食べて、風邪から体を守りましょう!

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
12月13日(金)の給食

◆ごまごはん
◆つくね焼きハンバーグ
◆野菜のおかか和え
◆小松菜のみそ汁
◆牛乳

 今日の給食には、旬の「こまつな」が登場しました。八王子産のこまつなを使用しています。つくね焼きハンバーグは、一つ一つ丁寧にハンバーグの形を作り、鉄板に並べて焼いています。あまじょっぱいとろとろのタレをかけていただきました。
 給食も残り約1週間と残りわずかです。寒い日が続きますが、バランスの良いごはんを食べて、風邪やウイルスからからだを守りましょう。

5年生 社会科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、社会科と理科の授業を学年間で授業者を交換しています。すっかり定着し、先生と子供たちとのやりとりもスムーズで安心して学習を進めています。
「なぜ、大工場の方が生産額が多いのか?」という疑問に対して、情報を集めて、整理し、自分の言葉でまとめ、友達と交流して、考えを深めていました。

1年生と4年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
異学年の仲を深めようと、1年生の教室に4年先生が訪れ、みんなでゲームをして楽しみました。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
12月12日(木)の給食

◆コッペパン
◆八王子ナポリタン
◆白身魚のハーブ焼き
◆野菜のスープ煮
◆牛乳

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日(水)の給食

◆群馬のソースカツ丼
◆スタミナ野菜
◆わかめと豆腐のすまし汁
◆みかん
◆牛乳

 今日は100年フード(群馬県)の給食です。群馬県は豚肉の生産が盛んで、ソースカツ丼は群馬県のソウルフードとして愛される豚肉料理です。給食室では、朝から塩コショウで味付けをして、薄力粉・パン粉をまぶして、一つ一つ丁寧に揚げています。さっくさくで、ごはんが進みますね。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
12月10日(火)の給食

◆ごはん
◆白身魚の酸味焼き
◆くきわかめとツナの和え物
◆八王子産根しょうがの鶏だんご汁
◆みかん
◆牛乳

 今日は、八王子産根しょうがを使った鶏だんご汁をいただきます。しょうがをしっかり味わうことができて、体があたたまりますね。最近、みかんが甘くなってきて美味しい時期ですね。冬の旬の食べ物を探してみてください!

1年生 クリスマスリースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が自分が育てたアサガオのつるを使って、クリスマスのリースづくりをしていました。クリスマスももうすぐ。かわいいリースが完成しました。

4年生・5年生・6年生  八王子市学力定着度調査(第2回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度 八王子市学力定着度調査(第2回)が実施されました。対象は、4・5・6年生。調査教科は、国語と算数。現学年の10月末の学習内容が出題の調査です。みんな真剣に取り組んでいました。

2年生 大根の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が校舎の裏の畑で育てた大根を収穫しました。とれた喜びを、「見て見て〜」と、事務室や印刷室、職員室の先生に方に見せに回ってました。

3年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、ゲストティーチャーで来ていただいた日野レッドドルフィンズの北川選手に教えていただいたタグラグビーのその後の様子です。
2対2での対戦形式で学習を進めていました。ボールを持って、右に左にステップを踏みながら相手をかわしていきます。機敏な動きができるようになってきました。

2年生 図工の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工では、「おはながみ かさねて すかして」の単元で、お花紙をちぎって重ねて貼り、光を通す と美しい飾りをつくるという学習をしていました。一人でつくったり、みんなでつくったり、お花紙の特徴を生かして、楽しんでいました。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
12月6日(金)の給食

◆ごはん
◆肉豆腐
◆じゃこの和え物
◆根菜汁
◆牛乳

 今日の給食は、有機米をいただきます。12月8日は有機農業の日です。環境の負担をかけないため、SDGsにつながります。地球や環境のことを知り、しっかり食べましょう!

1年生 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が音楽集会で、「わらべうたメドレー」を発表しました。音楽会での経験もあり、堂々とそしてかわいらしく、1年生の歌声が体育館に広がりました。

2年生  国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、新出漢字を『漢字先生』が教えています。今日の漢字は「船」。担当の子が、読み方・書き順・気を付けるポイントなどをみんなに教えていました。漢字先生の掛け声に合わせて、空書きをしています。2学期に習う最後の漢字のようで、みんな丁寧にドリルに練習していました。

5年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
普段、乗り慣れている自転車の乗り方や交通ルールについて、再確認しました。自転車は、乗っていれば車と同じ、押していれば歩行者と同じ扱いとなること、自転車の乗り方次第では、被害者にも加害者にもなるということをお話やDVDを通して学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ・お願い

学校便り

学校経営計画

教育課程

登校許可証

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

子ども見守りシート

学校評価

生活のきまり