到着チェックも順調に
到着チェックも落ち着いて行っています。
少し大人っぽくなって帰ってきたように感じます。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班行動を終え、宿舎に到着
班行動を終え、疲れたと言いながらも充実した表情の生徒たちです。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺最終見学
修学旅行のメインである2日目班行動が終盤に入りました。
清水寺見学も最終です。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 南禅寺三門
三門の上からの眺めは絶景かなです。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の清水寺。南禅寺水路閣
今回の班行動はチェックポイントを設けていません。生徒たちの自律と調和そして自主性や主体性を発揮させるためです。スマートフォンやタブレットの活用の成果でもあります。修学旅行も時代とともに変化していきます。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南禅寺山門、方丈
南禅寺三門はかの石川五右衛門が上り、京の町を見下ろしたと伝えらる名所です。
生徒たちは水野様に国宝である方丈庭園で説明をしていただきました。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺付近
iPhoneから送信
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班行動順調
清水寺は大変な賑わいです。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水寺、三十三間堂
心地の良い風が吹いています。
見学地は清水寺そして三十三間堂です。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南禅寺拝観
前学校運営協議会会長の水野直樹様とお会いしました。
現在、南禅寺の信徒部長の水野様の案内で、浅川中生徒も南禅寺を拝観しました。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() 京都2日目 判別行動
天気が心配でしたが、気温は26度、風が涼しく、判別行動日和のお天気です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都2日目 班行動
伏見稲荷大社 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行班行動伏見稲荷
爽やかな天気の中、伏見稲荷の朱色の鳥居前の生徒たちです。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都2日目班行動
伏見稲荷大社
![]() ![]() ![]() ![]() 班行動スタート!
宿舎を笑顔で出発です。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班行動開始
10月9日(水)
出発チェック後、班行動がスタートしました。 天気も良く、仲間と古都を巡ります。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発準備、部屋チェック
部屋ごとに片付け、係がチェックを受けます。
男子の部屋もきれいに整えられています。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 諸連絡を聞き、朝食終了
担当教員からの連絡、食事係の挨拶が終わると出発準備です。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食風景
担当生徒の挨拶と号令で朝食スタートです。
iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日目の朝、朝食準備
雨も上がり、2日目の朝を穏やかに迎えました。
食事係が朝食準備を行いました。 参加者全員での朝食です。 iPhoneから送信 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |