児童代表の言葉
2年生の児童代表のことばです。
2学期頑張ったことや、これから頑張りたいことを、
堂々と発表してくれました。
みんなとても立派でした。
【今日の出来事】 2024-12-25 18:32 up!
2学期終業式
2学期最終日となりました。
終業式では、校長先生から、今年一年を振り返ってのお話や、
山田小名物ピーポ君から、冬休みに気を付けてほしいことを
各学年の学習発表会の発表に合わせてお話をしました。
皆さん、健康や事故に気を付けて、よい年を迎えてほしいと思います。
【今日の出来事】 2024-12-25 18:27 up!
3年 消防署新聞づくり【社会】
消防署見学で調べたことをまとめるだけでなく、
インターネットを使って、さらに調べたことを新聞にまとめます。
みんな完成に近づいています。
【今日の出来事】 2024-12-23 15:59 up!
1年 きらきら星【音楽】
きらきら星を、いろいろな楽器を使って合奏しました。
慣れないながらも、一生懸命みんなと音を合わせようと
がんばっていました。
【今日の出来事】 2024-12-23 15:52 up!
5年 自転車安全教室
自転車安全教室がありました。
自転車で加害者にも被害者にもならいないように
気を付けるための大切なことを、映像を通して学びました。
【今日の出来事】 2024-12-23 15:49 up!
R6年度第41回横山地区青少年育成ロードレース大会
12/14(土)にロードレース大会が行われました。晴天に恵まれたものの風が冷たく、そして強く、ランナーを苦しめました。3〜6年の児童が、学年によって距離が違うレースに挑みました。横二小、散田小、山田小と横山中の児童生徒が集まりました。(今年は山田小の卒業生も参加してくれていました)それぞれがゴールに向かって一生懸命走る姿は感動モノでした。表彰は来年1月になってからですが、朝会で紹介、表彰します。結果はさておき、走り終わった児童が「苦しかったけど楽しかった!」と伝えに来てくれました。応援、引率の保護者様、受付、監察係を担当してくださったPTA役員の皆様、ありがとうございました。
【今日の出来事】 2024-12-16 09:35 up!
2年 ないた赤おに【国語】
「ないた赤おに」を学習して、心に残った場面とその理由を書き、
友だちの考えを交流します。
みんな、物語文を読んで心に残った場面をしっかり共有し、
自分と友だちとの意見を比べていました。
「同じ意見もあったけど、違う意見もあって、楽しかった」と
友だちとの意見の交流を楽しんでいました。
【今日の出来事】 2024-12-13 15:37 up!
氷がはりました
氷がはりました。寒いわけです。厚さはまだ1,5センチくらいでしょうか。
手袋やマフラーなどの出番です。安全のためにも「ポケットに手を突っ込むのではなく手袋をする。」「フードを深くかぶることにより、周囲の安全確認ができなくなることを避ける。」ことを意識しながらあったかくして過ごしてほしいですね。
【今日の出来事】 2024-12-13 09:25 up!
第2回 大なわ集会
朝の時間に、大なわ集会がありました。
クラスで3分間、8の字跳びを何回跳べるか挑戦します。
今年度2回目の挑戦です。
前回より回数が増えたでしょうか?
【今日の出来事】 2024-12-12 15:58 up!
6年 研究授業の様子【道徳】
自分の「強み」を友達に見付けてもらい、その「強み」の色を水にたらし、マーブリングでハート型の木片に写し取る活動をしました。完成したマーブリングを見て、とてもうれしそうでした。最後にその木片をすべてつなげて、輪ができた時、みんなとてもいい表情をしていました。小学校生活も残り3か月くらいになりましたが、これからも自分の強みを生かして、お互いを支え合ってほしいです。
【今日の出来事】 2024-12-11 18:57 up!
図書ボランティアによる図書館ディスプレイ
年末・年始を感じさせるディスプレイになっていました。
とてもかわいいディスプレイです。図書ボランティアの皆様、ありがとうございます。
【今日の出来事】 2024-12-11 18:47 up!
お掃除ボランティア
本日は、水道の流しをきれいにしてくださいました。
寒い中子供たちのためにありがとうございました。
【今日の出来事】 2024-12-11 18:43 up!
朝会での表彰2
続いて、個人表彰です。
リーグで最優秀選手賞に選ばれた二人に賞状とメダルを渡しました。
すごいですね。
【今日の出来事】 2024-12-09 18:43 up!
朝会での表彰
野球で、八王子市の大会で優勝し、都大会でベスト8まで進出した児童を表彰しました。よくがんばりました。
【今日の出来事】 2024-12-09 18:40 up!
1年 リースかざりつけ【図工】
アサガオのつるで作ったリースに、飾りつけをしました。
すてきなリースが完成して、みんな満足そうでした。
【今日の出来事】 2024-12-05 16:55 up!
読み聞かせ【1年生合同企画】
1年生合同企画で読み聞かせがありました。
ぐりとぐらの物語を、ペープサートを使って読み聞かせをしてくれました。
さまざまな工夫があり、子どもたちを喜ばせてくれました。
最後には、サンタさん(校長先生?)まで登場し、子どもたちは大喜びでした。
【今日の出来事】 2024-12-04 10:56 up!
拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー 3
給食も一緒に食べてくれました。
4年生の各クラスに入ってくれて、
みんなとても楽しいひと時を過ごしました。
【今日の出来事】 2024-12-03 17:17 up!
拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー2
チームに分かれて試合も行いました。
みんな分け隔てなく、試合を愉しんでいました。
【今日の出来事】 2024-12-03 17:12 up!
拓殖大学サッカー部ゲストティーチャー 1
拓殖大学のサッカー部の方が、ゲストティーチャーで
4年生のサッカーを指導してくださいました。
子供たちは、とても楽しそうにサッカーをしていました。
【今日の出来事】 2024-12-03 17:06 up!
持久走旬間開始
今日から来週の金曜日まで、持久走旬間です。
自分で決めた目標に向けて、自分のペースで走ります。
14日(土)に、青少対ロードレース大会があります。
持久走旬間で頑張った成果を、そこでも出してほしいです。
【今日の出来事】 2024-12-03 17:03 up!