4月12日 1学年保護者会
1学年保護者会の様子です。移動教室の集金についての説明や学年主任から学年目標について話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 保護者会
御来校ありがとうございました。1年間御支援御協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花をクラスに
ボランティア部の生徒たちがお水を上げて、育ててくれたお花を各クラスにプレゼントします。
![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会
1年生よりお礼の言葉と退場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会
部活動担当の先生と上級生からのことばの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 文化部(吹奏楽)
文化部でも技を高度にを極める部活です。様々な校内外の行事でも大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(陸上競技)
陸上競技には、トラック種目とフィールド種目それぞれ沢山の競技があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(卓球)
日頃の練習の様子そのものです。また、カラフルなユニフォームが素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(テニス)![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(サッカー)
部活動改革の取り組みとして、陵南中に所属する生徒も1,2年生の加入を認めます。
早速15日の仮入部にも参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(野球)
大きな声で活動する姿は横山中のシンボルとなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(バドミントン)
シャトルが飛び交う美しいパフォーマンスです。
![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(女子バレー)
部活動改革の取り組みとして、陵南中のバレー部と連携して活動します。施設の有効利用も目的の一つです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(女子バスケット)
パフォーマンス姿が目を見張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(男子バスケットボール部)
元気よくシュートをする姿はカッコイイです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 運動部(剣道)
サザエさんの劇を通じて紹介しました。今年は、市の部活動改革を鑑み、昇段審査二段取得と都大会等をめざす技を高度に磨く部と週1,2回の活動と体育の授業と連携して昇段審査初段をめざす生涯にわたり緩やかに活動する部と併用して1,2年生を募集しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(国際理解)![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(ボランティア)![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(書道)
歓迎のパフォーマンスを披露する書道部です。合唱祭のめくりプロなど行事でも大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 新入生歓迎会 総合文化部(美術)
部活動紹介は、総合文化部(美術)から開始です。体育祭の垂れ幕を披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |