2年がん教育東海大学医学部付属病院消化器外科の山本壮一郎先生、がん対策推進企業アクション認定講師の藤原裕子先生をお招きし、がんに関する大切なお話をしていただきました。 山本先生からは、がんの発生要因の1位は喫煙であること、野菜をしっかり食べること、検診と早期発見が大切であることなど、がんにならないための生活習慣についてのお話をいただきました。 藤原先生は、がんを克服した立場から、前向きに生きることの大切さについて、クイズを交えながら楽しいお話をしてくださいました。 山本先生も藤原先生も、楽しい時間だったと川口中学校をとても気に入った様子でした。また機会がございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。 ウィンターフェス in 川口・楢原青少対 地域清掃活動川口中の生徒91名が参加し、ごみ拾いなどの地域の美化に努めました。 とても立派な働きで地域の皆様から褒められていました。 川口地区避難所開設訓練共助の精神での働きが大規模災害時には中学生に求められています。 今回の川口中生の生き生きとした動きに、地域の皆様からお褒めの言葉をいただきました。 参加してくれた皆さん、お疲れさまでした。 1年笑顔プロジェクト 高尾山登山登山だけではなく、高尾山薬王院について学ぶためのプログラムです。 紅葉シーズンで登山客であふれかえる中、グループ別に登山を開始し、薬王院に無事到着することができました。 薬王院では、薬王院の歴史についてのお坊さんのお話を聴いた後、みんなで精進料理をいただきました。「いただきます」の意味についてもありがたいお話を聴くことができました。 昼食の後は山頂まで一気に登り、風景を楽しみました。 八王子には日本遺産の高尾山があるという価値を学習できた一日となりました。 上川口小 学習発表会特に、上川口地区の獅子舞の歴史を劇で表現したものは、子どもたちがたくさん地域のことについて勉強した成果が見られてすばらしかったです。 川口小 展覧会1年生から6年生までの心のこもった個性豊かな作品が展示されていました。 美山小 開校150周年記念式典6年生が「美山小学校の歩み」を写真やインタビュー内容を取り入れながら発表してくれました。全校合唱の「翼をください」も大きな声で素晴らしかったです。 2年SDGs講演会3学期に実施する横浜校外学習の事前学習の1つとなります。八王子市、横浜市のSDGsの取組など、これからの生活に必要となることについてたくさん学ぶことができました。 横浜校外学習ではSDGsの取組を学ぶため、企業訪問を計画しています。今から楽しみですね。 研究協議会順天堂大学国際教養学部教授の佐藤ひろみ先生をお招きし、指導と評価の一体化に向けての講義をしていただきました。 教職員も日々研鑽に努めてまいります。 校内研修会 研究授業教師の説明や質問はもちろん、最初のあいさつまで全て英語で行われます。教室全体が英語で話そうとする雰囲気になっていることがとてもよかったと思います。積極的に授業に参加していた1年1組の生徒の皆さんの態度はとても立派でした。 1年移動教室 事後学習発表会プレゼンテーションソフトを活用し、生活班ごとに楽しかったこと、学んだことを工夫して発表していました。これからの学校生活にもこの経験が生かされるとよいですね。 八王子市中学校駅伝競走大会選手のみなさん感動をありがとうございました。 和太鼓部 市芸能祭参加部員のみなさん、立派な発表をありがとうございました。 3年技術科 キーホルダー作り技術科では、その午後に、黄銅を使ったキーホルダー作りの補習(希望者)を行っています。 工作機械をじっくりと使うことができるので、作業もはかどります。 完成が楽しみですね。 3年生 進路説明会3年生は保護者の方と一緒に、入試方法やこれからの出願手続きなどについて説明を受けました。 合唱コンクールも終わり、いよいよ受験の本番です。 3年生の健闘を祈ります。 合唱コンクール その5吹奏楽部は自然と手拍子が沸き起こるようなノリのよい会場全員が楽しくなる演奏、和太鼓部は本能を揺さぶるようなダイナミックな音や響きを披露してくれました。 合唱コンクール その4圧倒的な声量で大地讃頌を歌い上げました。アカペラの自由曲も3年間の集大成の合唱にふさわしいものでした。 クラスのみんなの心を一つに思いを込めて歌いました。 合唱コンクール その3昨年の経験を活かし、落ち着いた態度で、調和のとれたハーモニーでした。 来年も期待できますね。 合唱コンクール その2生徒と教職員が一緒に「やさしさに包まれたなら」を歌いました。 小人数ではありましたが、大きなはっきりとした歌声でベストコーラス賞を受賞しました。 発表後は鳴りやまないほどの拍手をいただきました。 |