12月16日の給食★ごはん ★ふりかけ ★ししゃものから揚げ ★具だくさんのみそ汁 ★八王子産ゆず大根 ★牛乳 今日は、八王子の柚子を使ったゆず大根です。さわやかな香りとすっきりとした味わいのゆずには、小津町の自然の恵みがたっぷりとつまっています。 12月13日の給食★二色そぼろ丼 ★根菜汁 ★小松菜とじゃこ炒め ★牛乳 ちりめん、しらす、いりこなど、小魚にはいろいろな名前があります。このような小魚の総称として一般的には「じゃこ」という呼び名が使われます。魚をまるごと食べられるので、体を作るたんぱく質はもちろん、カルシウムもたくさんとれます。しっかり食べましょう。 12月12日(木)研究授業(3年生)12月10日(火)図工の授業(5,6年木工体験)12月12日の給食★ごはん ★ちくわのマヨネーズ焼き ★八王子産根しょうがの鶏団子汁 ★わかめとツナの和え物 ★牛乳 独特な香りと辛みを持つ八王子しょうがは、肉や魚の臭みを消して、料理をさらにおいしくします!しょうがを食べると体がぽかぽか温まるので、かぜ予防にもなります。 12月11日の給食★八王子ラーメン ★棒餃子 ★野菜のピリリ漬け ★牛乳 今日はご当地グルメの『八王子ラーメン』です!八王子ラーメンは、きざみ玉ねぎが入っている事が特徴のラーメンです。八王子の味を楽しみましょう。 12月10日の給食★ごはん ★鯖の七味焼き ★呉汁 ★八王子産ブロッコリーの昆布和え ★牛乳 ブロッコリーはイタリア語で「くき」や「芽」を意味し、キャベツのなかまです。 涼しい気候を好み、八王子市では8月の終わりごろにタネを植え、11月〜12月にたくさん収穫できるように作られています。今日は、八王子産のブロッコリーを使用しています。 12月9日(月)運営委員会集会12月9日の給食★国産小麦パン ★ポテトのミート焼き ★ABCスープ ★ヨーグルトのブルーベリーソースがけ ★牛乳 北海道では日本で一番多く小麦が作られています。北海道は牛乳やチーズなどの乳製品を作ったり、鮭などの魚がたくさんとれたりすることで有名ですが、小麦や米など農産物も多く収穫されます。日本ではお米の食料自給率 が約100%であるのに対して、小麦はわずか17%、 残りの83%は外国からの輸入に頼っています。国内で作り食べることは、輸入と比べると輸送する際のエネルギーを減らすとができるので、「SDGs」の取組のひとつであるCO2削減にもつながります。今日は、北海道産の小麦100%のパンを食べます! 12月6日の給食★有機米のごはん ★卵焼き ★みそ汁 ★野菜のおかか和え ★みかん ★牛乳 「有機農業推進法」ができてから10周年を記念して、平成28年に12月8日が「有機農業の日」となりました。環境に負担をかけないことはSDGsに繋がります。今日の給食は、有機農業で作られたお米を炊きました。地球や環境のことを知り、しっかり食べましょう。 12月5日の給食★群馬のソースカツ丼 ★キャベツのしょうが風味 ★青菜と豆腐のすまし汁 ★牛乳 今日は、100年フード群馬県の郷土料理です。群馬県は豚肉の生産が盛んで、豚肉料理が根づいています。特に「ソースカツ丼」は、群馬県のソウルフードとして愛されている豚肉料理です。ソースカツ丼の始まりは鰻屋さんとされていて、伝統の鰻のたれとウスターソースを混ぜたオリジナルのソースを使ったことで人気になりました。 12月4日の給食★ごはん ★四川豆腐 ★春雨スープ ★ごまめナッツ ★牛乳 今日は、四川豆腐です。豆腐は、海外でもヘルシーフードとして注目されている人気の食材です。カロリーが低く、栄養がたっぷりと詰まっているからです。血や筋肉を作る強い味方です。 12月3日の給食★磯ごはん ★いかの香味焼き ★じゃがいものそぼろ煮 ★小松菜とコーン炒め ★牛乳 小松菜の旬は、11月〜3月頃です。寒さに強く、霜がおりると、あまみが増しておいしくなります。体にうれしい栄養もたっぷりです。小松菜には、カルシウム、カロテン、ビタミンC、鉄分が含まれています。栄養たっぷりの小松菜を、たくさん食べて体の元気と健康を保ちましょう。 11月28日(木)5年社会科見学11月26日(火)福祉体験その2(5,6年総合的な学習の時間)11月26日(火)4年社会科見学(都内見学)12月2日の給食★とりごぼうピラフ ★白菜スープ ★ポップビーンズ ★みかん ★牛乳 みかんのなかまは「かんきつ類」と呼ばれ、世界中にいろいろな種類があります。インドでうまれ、その後中国から日本に広がりました。日本の冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれたかんきつ類です。 11月20日(水)桜の木の伐採11月19日(火)福祉体験学習(5,6年総合的な学習の時間)11月29日の給食★パン ★ポークシチュー ★フレンチサラダ ★紅マドンナ ★牛乳 今日の献立のフレンチサラダのフレンチドレッシングとは、アメリカで生まれたドレッシングです。家では生で食べているサラダのキャベツやきゅうり、人参も給食では、一度調理してから、熱く熱したドレッシングとあえていま |