12月4日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
豚の生姜焼き
ごま大根
小松菜汁
牛乳

 八王子市でとれた小松菜を使って「小松菜汁」を作りました。小松菜については、食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 根しょうが
 にんじん
 こまつな
 だいこん
画像2 画像2

あいさつ運動(たてわり班)

画像1 画像1
12月4日(水)あいさつ運動は、現在たてわり班で行っています。この日は、7・8班の子どもたちによるあいさつでした。子どもたちは、担当の先生たちと一緒に、登校して来る子に向けたあいさつをしていました。

音楽会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(土)この日は、音楽会の保護者鑑賞日でした。音楽の発表だと、通常、耳で楽しむということが中心になりますが、今回の第八小学校の音楽会では、様々なオブジェの展示やプロジェクターで投影される背景、子どもたちの動きなど、目で見て、体で感じて楽しむ音楽会になっていたと思います。この日は、ゲストティーチャーのお2人に加えて、4名の中学生と1名の高校生にもお手伝いとして参加してもらいました。学校運営協議会の皆様にもお手伝いいただきました。多くの方の力添えを得て実現できた音楽会でした。皆様、ありがとうございました。

12月3日の給食

画像1 画像1
*献立*
コーンピラフ
チーズ入りトルティージャ
ツナサラダ
白いんげん豆のスープ
牛乳

 トルティージャは、スペインのじゃがいも入りのオムレツのような卵料理です。しっとりとした卵とほくほくとしたじゃがいもがよく合います。

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ
 にんじん
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

その他

経営計画

新規カテゴリ

登校届

教育課程

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

経営報告

新入生・転入生

新1年生 持ち物について