カテゴリ
TOP
おいしい給食
緊急連絡
学校日記2
保護者と教職員の会
学校運営協議会
最新の更新
生活指導朝会
12月2日(月)今日の給食
11月28日(木)今日の給食
1・2年生スイートポテト作り2
1・2年生スイートポテト作り1
11月25日(月)今日の給食
5年生が全校に披露
思いやりたっぷりたっぷり期間
冬の身だしなみに気をつけて
地域音楽祭3
地域音楽祭2
地域音楽祭1
明日は地域音楽祭
11月22日(金)今日の給食
11月21日(木)今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
生活指導朝会
今日の朝会は生活指導朝会でした。生活指導の先生から12月の生活目標「2学期も ふたかわむけて ふゆやすみ」の確認がありました。また、言葉遣いについては、先生や大人に対してはもちろん、友達にも正しい言葉を使って、お互いが気持ちの良い生活をしていこうという話がありました。
12月2日(月)今日の給食
【献立】
★ごはん
★厚焼き卵
★わかめのしょうが炒め炒め
★大根の味噌汁
★牛乳
【主な食材の産地】
☆たまねぎ 北海道
☆にんじん 八王子
☆長ねぎ 八王子
☆しょうが 八王子
☆大根 八王子
☆鶏卵 八王子
☆ぶたにく 宮崎
・・〜・・〜・・〜・・〜・・〜・〜・・
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校だより
令和6年度松が谷小学校便り12月号
令和6年度松が谷小学校便り11月号
令和6年度松が谷小学校便り10月号
令和6年度松が谷小学校便り9月号
令和6年度松が谷小学校便り6月号
令和6年度松が谷小学校便り5月号
令和6年度松が谷小学校便り4月号
教育課程
6年度松が谷小学校教育糧1号の5表
6年度松が谷小学校教育課程5号の1表
6年度松が谷小学校教育課程1号の4表
6年度松が谷小学校教育課程1号の1〜3表
年間行事
6年度松が谷小学校年間行事予定
小中一貫教育
八王子市部活動改革について(保護者向け通知)
学校評価結果
令和6年度学校評価前期
令和5年度学校評価後期
令和5年度学校評価前期
保護者と教職員の会
保護者と教職員の会「令和6年度活動の手引き」
治癒報告書
出席停止について
特別支援教室からのお知らせ
教室だより4月号
ひだまりだより4月号
給食室からのお知らせ
11月食育だより
11月予定献立表
10月食育だより
10月予定献立表
9月食育だより
9月予定献立表
7月食育だより
7月予定献立表
6月食育だより
6月予定献立表
5月食育だより
5月予定献立表
4月予定献立表
1年生
学年だより11月号
学年だより10月号
学年だより9月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
2年生
学年だより11月号
学年だより10月号
学年だより9月号
学年だより7月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
3年生
学年だより10月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
4年生
学年だより10月号
学年だより9月号
学年だより7月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
5年生
学年だより10月号
学年だより7月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
6年生
学年だより11月号
学年だより10月号
学年だより9月号
学年だより7月号
学年だより6月号
学年だより5月号
学年だより4月号
学校生活のきまり
学校生活のきまり
ひだまりだより
ひだまりだより11月号
ひだまりだより10月号
ひだまりだより9月号
ひだまり教室だより6月号
生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組
6年度・生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組
学校いじめ防止基本方針
令和6年度学校いじめ防止基本方針
いじめ防止等に関する保護者・地域向け啓発資料
令和6年度松が谷小学校いじめの防止等の基本的な方針と取組内容
令和6年度学校経計画
令和6年度学校経営計画
令和6年度学校経営計画
令和6年度学校経営計画
令和5年度学校経営報告
令和5年度学校経営報告
令和5年度学校経営報告
令和5年度学校経営報告
よい子のきまり(生活のきまり)
よい子のきまり
リンク
東京都教育委員会
東京ベーシックドリル
リンク
スナップパーク
おすすめリンク集
東京都オリンピック・パラリンピック教育
えいごでどういうの?
文部科学省「子供の学び応援サイト」
TOKYOおはようスクール
理科ねっとわーく
音楽 自主学習支援コンテンツ(教育芸術社)
【小教研体育部】ぼくらの八王子〜八王子の先生ver.〜
「ゴリラッパンダ」で元気に踊ろう!
ぼくらの八王子(動画)