12月2日の給食![]() ![]() ・磯ごはん ・いかの香味焼き ・じゃがいものそぼろ煮 ・小松菜とコーン炒め ・牛乳 小松菜の旬は11月〜3月頃です。寒さに強く、霜がおりると、あまみが増しておいしくなります。給食では、ベーコン、もやし、コーンと一緒に炒めました。 2-1 日常の授業風景6
授業風景 続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 日常の授業風景5
授業風景 続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 日常の授業風景4
授業風景 続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 日常の授業風景3
授業風景 続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 日常の授業風景2
授業風景の続き
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2-1 日常の授業風景1
今日、2-1の国語の授業では、「お話びしゅつかんをつくろう」という授業をしていました。2-1のみんな、自分のお気に入りの本を上手に発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日 地域防災訓練
今日、松枝小では地域防災訓練が行われています。地域、学運協、消防署、市役所が連携して行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |