10月9日(水)運動会に向けての練習 6年生リーダーとして 4

画像1 画像1
高学年のリーダーとして、模範になりたいというやる気に充ちた練習ぶりでした。

10月9日(水)運動会に向けての練習 6年生リーダーとして 3

画像1 画像1
昨日の練習でフラッグなしで練習した動きは、フラッグありだとこういう表現なのかと、感心させられました。

10月9日(水)運動会に向けての練習 6年生リーダーとして 2

画像1 画像1
体育館に一クラスだけなので、フラッグを思いっきり振ることができます。

10月9日(水)運動会に向けての練習 6年生リーダーとして 1

画像1 画像1
雨天のため校庭での運動会に向けての練習はできないですが、体育館での練習は、スペースに制約があります。
そこで6年生のあるクラスは「リーダーとして高学年を引っ張れるように」という目標で、給食後の6時間目に練習していました。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
・ジャージャー麺
・酸辣湯(サンラータン)
・豆黒糖
・牛乳

酸辣湯は、酸味と辛みのきいたスープです。
ふわふわの卵で食べやすく仕上げています。

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
・古代米ごはん
・赤魚のからみそ焼き
・塩肉じゃが
・けんちん汁
・牛乳

古代米は白米よりも栄養たっぷり!
おなかの調子を整える食物繊維や、
体の疲れを回復させるビタミンB1が多く含まれています。

今日は白米に、もち米、赤米,黒米を混ぜて炊きました。

10月7日(火)運動会に向けての練習5・6年生 5

画像1 画像1
フラッグをもって表現する、校庭での練習が楽しみです。運動会本番は、素晴らしいできばえになることでしょう。

10月7日(火)運動会に向けての練習5・6年生 4

画像1 画像1
何も持たずに動いてもいても、キビキビと表現してピタッとそろうととてもかっこいいです。

10月7日(火)運動会に向けての練習5・6年生 3

画像1 画像1
次は、フラッグをもってのダンスパートです。体育館は狭いので、フラッグをもたずに見栄えよくする練習でした。

10月7日(火)運動会に向けての練習5・6年生 2

画像1 画像1
音楽を集中して聞き、体を動かそうとしているのでウェーブの伝わり方がきれいになってきました。

10月7日(火)運動会に向けての練習5・6年生 1

画像1 画像1
残念ながら雨天なので、校庭での練習はどの学年もできずにいました。5・6年生は体育館で、表現運動の細かな部分をそろえようと練習していました。

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
〜八王子城御膳〜

・秋月ごはん
・石垣揚げ
・浅漬け
・八王汁
・牛乳

秋月ごはんは、黒米を入れて色付けしたごはんに、
甘く煮た栗を入れました。

石垣揚げは、白ごまと黒ごまを混ぜた衣が石垣のように
見えることから、この名前がつけられました。

10月7日(月)全校練習 2

画像1 画像1
全校朝会での、行進練習の成果が出ています。この後、全校競技の赤白大綱の大なわ跳びをして、本番に向けて意欲を高めました。

10月7日(月)全校練習 1

画像1 画像1
今年度初めての全校練習は、10月7日(月)の2時間目でした。整列から入場の練習をしました。

10月7日(月)全校朝会 4

画像1 画像1
行進をしながら校舎に入り時の出だしはとても、堂々としていい歩き方でした。

10月7日(月)全校朝会 3

画像1 画像1
生活指導の駒形先生からは、10月の生活目標である力を合わせようで、「できないお友達が近くにいたら、一緒に頑張ろうと誘って教えてあげましょう」と呼びかけがありました。

10月7日(月)全校朝会 2

画像1 画像1
今日から4週間の教育実習生若林先生の紹介の、校長先生からは給食の「もったいないウィーク」についてお話がありました。

10月7日(月)全校朝会 1

画像1 画像1
運動会に向けての全校朝会は、一人一人が間をとって、堂々と整列できるようになってきました。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
・ウインナーサンド
・クリームシチュー
・キャベツとコーンのサラダ
・みかん
・牛乳

今日は、自分でパンにウインナーを挟んで食べます。

みかんはこの時期ならではの早生みかんです。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・黒糖ナッツ
・牛乳


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

生活指導に関わる文書等

学校評価