6月5日 十小自慢の体力テスト9
見えないところで貢献
6月5日 十小自慢の体力テスト8
高学年の活躍は最後の片付けまでしっかり行うところです。
みんなのために貢献することが当たり前であること。 これが十小の自慢です。 6月5日 十小自慢の体力テスト7
初めての体力テストに挑戦する1年生安心してチャレンジしました。
記録も伸びるね! 6月5日 十小自慢の体力テスト6
支えてもらって力が発揮できた後輩たちは先輩に感謝を伝えます。
すき間時間に6年生同士でも計測し合います。 6月5日 十小自慢の体力テスト5
順番を待つ後輩たちは、先輩の声掛けや動きをみて学び、
そして、実際に支えてもらいながら感じて、伝統をつないでいきます。 6月5日 十小自慢の体力テスト4
緊張している子を激励し
記録をしてあげ 「せーの!」と掛け声をし 6月5日 十小自慢の体力テスト3
動きに合わせて回数を数え
励まし 一緒に動き方をやってみて 6月5日 十小自慢の体力テスト2
後輩たちが力を存分に発揮できるように場を整え、行い方を丁寧に説明します。
6月5日 十小自慢の体力テスト1
十小の素晴らしい伝統である
「先輩が後輩を大切にする」 「先輩が後輩たちのために貢献する」 ことがとてもよく現れる活動「体力テスト」です。 まずは、支え運営する6年生が場や教え方を準備します。 6月4日 放課後もがんばる
習熟や学習成果物の作成等、放課後もがんばっています。
いいぞ!! その頑張りに大拍手!! 6月4日 日光移動教室まで3週間
121人、2泊3日のチャレンジに向けて活動する班や役割を話し合っています。
日光についての文化や自然の学習も進んでいます! 6月3日 世の中の大切なこと2
ごみ収集にあたっての工夫・苦労・努力や社会貢献という文脈での世の中のしくみを学びました。
6月3日 世の中の大切なこと
4年生はゴミ収集について学びました。
生活する上でごみはでますが、収集してくださるから私たちは心地よい生活ができます。 6月3日 避難訓練の心構え
6月は火災を想定した避難訓練です。
早朝の緊急地震速報は、日頃の心構えの大切さを一層感じました。 火災時の避難行動を事前にしっかりと学んで避難訓練に臨みました。 体力テスト その3体の柔軟性を測ります。 「息を吐きながら体をたおしてね」 「うーもう無理だ!体が痛いよー」 「がんばれ!膝を上げないで」 体力テスト その2限られた時間に何回できるか、どの子も頑張っていました!! 体力テスト その15年生は、2・4年生の補助を行いました。 下級生が力を出せるように優しく声をかけていました!! 〜6月4日(火)の給食〜・セサミトースト ・八王子産キャベツのホワイトシチュー ・カリカリじゃこサラダ ・リンゴジュース 「今日の給食はセサミトーストです。ごまをすり、バターと砂糖をまぜて一枚ずつ丁寧に塗り、オーブンで焼きました。」 〜6月3日(月)の給食〜・ごはん ・豆腐のうま煮 ・具だくさんみそ汁 ・金時豆の甘煮 ・牛乳 「今日の給食は金時豆の甘煮を作りました。金時豆はいんげん豆の中でも代表的な銘柄で北海道で栽培されているいんげん豆のうち金時豆が約7割を占めています。金時豆はたんぱく質、ビタミン類、カルシウムなどを多く含みます。また、食物繊維も豊富のため、腸内環境を整える効果もあります。今日は金時豆を砂糖、塩、しょうゆで煮て甘煮にしました。」 6月1日 いいぞ!十小卒業生(いずみの森)
いずみの森義務教育学校も体育大会でした。
大人数での心技体を合わせた競技、大迫力でした! |