児童集会(放送委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(木)児童集会は、放送委員会の発表でした。放送委員会は、主に朝や下校時、給食の時間に活動しています。この日は、日頃、給食の時間に流しているクイズなどを行いました。全校の児童が答えながら楽しい時間を過ごしました。

9月30日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
ふりかけ
ししゃもの唐揚げ
山形芋煮
即席漬け
牛乳

 今日は、山形県の100年フード「山形芋煮」をいただきました。豚肉などの食材の旨みが味わい深い一品に仕上がりました。


画像2 画像2

9月27日の給食

画像1 画像1
*献立*
ミルクパン
チキンビーンズ
わかめとじゃこのサラダ
牛乳

 わかめとじゃこのサラダは、じゃこの塩味と食感がおいしさをより引き立ててくれます。

9月26日の給食

画像1 画像1
*献立*
八王子ショウガごはん
鯖の七味焼き
ごま大根
根菜汁
牛乳

 今日は、江戸東京野菜である「八王子ショウガ」を使ったごはんをいただきました。八王子ショウガと生産者からのメッセージについては、食育メモをごらんください。

☆きょうの八王子産☆
 八王子ショウガ


画像2 画像2

9月25日の給食

画像1 画像1
*献立*
やきとり丼
さといものうま煮
とうふのみそ汁
牛乳

 今日は、旬のさといもを使ったうま煮をいただきました。さといもについては、食育メモをごらんください。


画像2 画像2

授業の様子(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日(火)3年生の教室では、国語の読み取りの学習をしていました。これまでの読み取りを基にして、登場人物の性格を考える授業でした。子どもたちは、自分の考えを班で交流し、その後、全体で意見を交換しました。よい学びの時間になりました。

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(金)昼休みにたてわり班遊びがありました。毎回の活動を楽しみにしている子がたくさんいて、始まる前には、職員室横の掲示板に活動の中身を確かめに来る子も多いです。暑いので、外での活動はありませんでしたが、各教室を回ると子どもたちの楽しそうな声が廊下まで響いていました。

9月24日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
ホキのごまがらめ
じゃこキャベツ
かきたま汁
みかん
牛乳

 今日の主菜は、魚のホキのごまがらめです。魚が苦手な子も「お肉かと思った。おいしかった。」と言ってくれました。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな

9月20日の給食

画像1 画像1
*献立*
スパゲティミートソース
ジュリエンヌスープ
スイートポテト
りんごジュース

 スイートポテトは、調理員さんの手作りです。シルクスイートという品種のさつまいもをふかし、砂糖・牛乳・バター・生クリームと練り混ぜ、形をととのえて焼き上げました。

プラネタリウム見学(4年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(金)こども科学館の中は、4年生の子どもたちの興味を引く体験コーナーがたくさんありました。少し活動時間が長いかと思いましたが、子どもたちにとってはまだまだ足りない様子でした。

プラネタリウム見学(4年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(金)こども科学館では、プラネタリウムを見たり、体験活動をしたり、子どもたちは、楽しい時間を過ごしました。八王子市内の学校もいくつか来ていましたが、譲り合って過ごしていました。

プラネタリウム見学(4年生)1

画像1 画像1
9月20日(金)4年生が、八王子市子ども科学館へプラネタリウムの見学に行きます。一度教室に集合して出欠席を確かめ、その後、外に並んで出発しました。


朝顔の種(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(水)1年生が朝顔の種とりをしていました。声をかけると、大事そうにとった種を見せてくれました。

あいさつ運動(4年生)

画像1 画像1
9月18日(水)この週の朝のあいさつ当番は、4年生です。みんなで並んで、大きな声であいさつしていました。元気な4年生、あいさつも元気です。

9月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*献立*
かてめし
桑都みそ焼き
ぐる煮
ゆず風味の浅漬け
牛乳

 今日の給食は、八王子市オリジナル食育ソング「いただきます」の誕生5周年を記念する献立です。食育ソング「いただきます」は、「食」を大切に「自然」や「大地の恵み」への感謝が込められている歌です。今日は、給食の時間に「いただきます」を聴きながら、給食をいただきました。

☆きょうの八王子産☆
 桑の葉粉
 
 

9月18日の給食

画像1 画像1
*献立*
ビビンバ
ごまめナッツ
たまごスープ
牛乳

 今日の主食は、ビビンバです。豚肉と切り干し大根を甘辛く煮た具と小松菜などのナムルが白いご飯とよく合います。

☆きょうの八王子産☆
 根しょうが
 こまつな

社会科見学(6年生)5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火)東京都埋蔵文化センター見学の後半は、体験が中心でした。縄文の衣装を着たり、土器の復元体験や火起こし体験をしたりしました。その後、外に出て、たて穴式住居などの見学をしました。暑い中なので、外での見学は短めにしました。帰りのバスで水筒の中身がない子に、持参した水を少しずつ配りました。

社会科見学(6年生)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火)多摩市にある東京都埋蔵文化財センターに着きました。お昼ご飯を食べて、始めに建物内にある文化財を見学しました。見学している部屋にぐるりと年表が貼ってあり、20年が1cmで示されていると館の方から説明がありました。長い時代の流れの中では、平成、令和はほんの数cmの出来事だと教わりました。悠久の歴史に思いを馳せました。

9月17日の給食

画像1 画像1
*献立*
こぎつねごはん
芋の子汁
お月見だんご
牛乳

 今日は「中秋の名月」です。一年の中で月が最も美しく見える日と言われています。給食では、月にみたてた「お月見だんご」をいただきました。調理員さんが1個1個心を込めてつくってくれたおだんごです。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな

画像2 画像2

提出物 社会科見学(6年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日(火)国会議事堂に着きました。八王子選出議員さんの秘書の方が案内してくださり、衆議院を見学しました。衆議院議場では、傍聴席に座らせてもらい、説明のアナウンスを聞くことができました。どこよりも早く到着できたので、スムーズに見学することができました。最後に、恒例の国会議事堂前での集合写真を撮りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

その他

経営計画

新規カテゴリ

登校届

教育課程

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

経営報告

新入生・転入生

新1年生 持ち物について