11/28 2年生 命の授業
八王子市保健所、獣医師の方が「命の授業」として全3回ゲストティーチャーとして来校しています。今日はその2回目の授業。命が生きているってどんなことかを考える時間となりました。聴診器で自分の心臓の鼓動を聞きました。人間も動物も同じ命をもった生き物であり、同じように心臓が動き、食べたり、寝たり、また、考えたり、思いをもって生きています。動物もどういうふうに暮らしたいのかを人間も考えていくことが大切だと学びました。
11/20 5年生弁護士によるいじめ防止授業
人権を守る弁護士によるいじめ防止授業がありました。
弁護士という仕事について少し触れたあと、いじめ防止授業を行いました。 相手を傷つける行為(一滴の水)と追い詰められてしまう心(コップの水)をたとえたり、人気アニメのキャラクターを「いじめる人、いじめられる人、面白がる人、見ている人」の4つの立場に置き換えてお話しいただきました。いじめがあった時に一人一人にできる役割について学びました。 11/16 弐分方フェスティバル その4
6年生の様子
11/16 弐分方フェスティバル その3
5年生の様子
11/16 弐分方フェスティバル その2
中学年の様子
11/16 弐分方フェスティバル その1
先日の弐分方フェスティバルでは、保護者、普段子供たちと関わっていただいている地域の皆様、近隣の学校や保幼園の先生方等ご参会いただきありがとうございます。改めて学校っていいなと感じさせてくれる子供たちの成長の姿がありました。
11/15 弐分方フェスティバル 1日目それぞれの学年で取り組んだ学習発表や劇発表を児童向けに披露しました。 今回の写真は、ご協力いただいた「たてわりアート」です。体育館入り口に掲示してあります。また、親子川柳の一次審査通過者の作品も掲示しています。(個人名が載っているので写真掲載できず、申し訳ありません) 子どもたちの頑張りの様子は明日の保護者鑑賞日をお楽しみに!! 11/13 明日はリハーサル!その3
高学年の様子です。5年生は何やら大きな旗を作成しています。
11/13 明日はリハーサル!その2
中学年の練習の様子です。(3年生は画が引き気味で申し訳ありません…)
11/13 明日はリハーサル!その1
今日は練習最終日。明日はリハーサル、そして本番を迎えます。
水曜日は4時間授業日なので、学年によっては昨日が練習最終日となった学年もあるようです。振り返り(輪になっている写真は2年生)もしっかりと行って、これまでの練習でのよさや本番へ向けた課題を確認していました。 例年に比べると温かく、体育館は半袖で練習する子供たちが多くいましたが、鑑賞にいらっしゃる際は体温調節しやすい服装でお越しください。 11/9 元八王子青少対クリーン活動
11月9日(土)素晴らしい天気の中、元八王子青少対のクリーン活動があり、弐分方小学校からも多くの児童や保護者、先生方が参加しました。特に6年生の参加が多く、毎回参加している児童も複数いて、とても嬉しい思いでした。
地域がきれいになり、活動後は焼き芋や鍋をいただいて体を温めました。 10/21 九九検定開始
二年生の算数で大きな単元は「かけ算」。九九の学習を進めています。
各段の九九、逆九九、ランダム等と教室で一通り担任の先生から合格がもらえたら、最終関門は校長室。校長先生から出されたランダム15問を全て合っていたら合格です。 さあ、頑張っていこう!! 10/18 4年生 福祉の学習
4年生が福祉体験授業を行いました。講師の方々は八王子市高齢者あんしん相談センター元八王子(愛称:はちまるサポート)の職員の方々です。
全3回の今日は1回目で、目が不自由な方の大変さ、みんなができるサポート、そしてアイマスク体験を行いました。 今日、お話をいただいた方は、学校近くのコンビニで小学生に親切にされた近所の高齢の男性、目が不自由な方です。その出来事もあって引き受けてくださったとのこと。一人一人にできることを考えるきっかけとなりました。次回は11月、車椅子体験です。 10/16 演劇鑑賞教室
演劇鑑賞教室として、劇団「風の子」さんが来校しました。演目は「ソノヒカギリ美術館」
気が付くと、子供たちも劇に参加していて、最後には一つの美術館ができあがりました。 劇に参加したい!という子供たちも多く、とても素敵な劇になりました。劇団「風の子」さん、ありがとうございました。 スポーツフェスティバル「第二部」
天気の影響で日曜と金曜と変則的な開催となりましたが、子供たちの真剣な走りや応援団を中心とした声援から、どのような状況の中でも力を出し切ろうとする姿に心を熱くしました。とても印象に残るスポーツフェスティバルでした。
平日にもかかわらず、多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 9/24 4年生段ボールコンポスト
家庭や給食室の生ゴミを利用して堆肥化する段ボールコンポスト。今日は長い時間をかけて出来上がった堆肥を畑に入れて耕しました。明らかに畑の土が生き返っている感じがします。これから何を育てていくのかな!?
9/19 集会(鬼遊び)9/19 避難訓練
本日、雨や猛暑で延期になっていた避難訓練がようやくできました。
まず、集まったのは5年生。静かに並んで人数確認をし、座っています。自然と次に集まった学年は5年生の姿を見て、同じように静かに整列を始めます。 5年生は静岡移動教室での集合時、初めに集まった人の行動次第で全体の集合の仕方が決まってくることを学んでいましたね。学んだことが生かされていました。 スポフェス 係活動開始!!それぞれの係ごとに、長を決めたり、一人一人の役割を決めたりなど 全員が責任をもって係に参加していました。 9/11 養護教諭の教育実習
9/2から9/25まで将来、養護教諭として働くための資格を取得するための教育実習が行われています。今月の保健室前の掲示は「睡眠」をテーマにしたものです。実習生の手作りです。掲示で自分の睡眠を振り返って、体を整えていきましょう。
|