10月30日_4年2組_研究授業
今日の5時間目は、4年2組で研究授業です。「ごんぎつね」について学習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日 3年生自転車安全教室
今日の3・4時間目は3年生が自転車安全教室を受けています。みんな、とても真剣に考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日の給食![]() ![]() ・ごはん ・豚肉のしょうが焼き ・大豆の磯煮 ・みそ汁 ・牛乳 磯煮には、大豆、ごぼう、にんじん、ひじき、さつま揚げが入っています。 10月29日 縦割り班遊び
昼の時間に縦割り班遊びがありました。異学年が縦割り班で仲良く楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 集会委員会集会2
先生たちも、集会委員会のみんなも頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日 集会委員会集会
今日の朝は、集会委員会による集会です。みんなで元気にドロケイをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ひみつのカレーライス ・ひみつの福神漬け ・カレーの木!?(コールスロー) ・果物(温州みかん) ・牛乳 図書コラボ献立です。 今年は「ひみつのカレーライス」という絵本に出てくる料理を作りました。 10月25日の給食![]() ![]() ・ごはん ・八宝菜 ・わかめスープ ・果物(みかん缶) ・牛乳 今週1週間、もったいない大作戦に取り組みました。 9月の平均よりも残菜が減っていました。苦手なものにも挑戦してみたり、準備を早くして食べる時間を作ったりする姿が見られました。 10月24日の給食![]() ![]() ・セサミトースト ・ポトフ ・わかめとツナのサラダ ・果物(温州みかん) ・牛乳 今日は調理員さんからのメッセージを食育メモとお昼の放送で紹介しました。 10月23日の給食![]() ![]() ・あんかけやきそば ・きのこと卵のスープ ・大学芋 ・牛乳 もったいない大作戦3日目です。 委員会の児童が各クラスを回って、食べ残しを減らす工夫などについて話してくれました。 10月22日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ふりかけ ・ししゃもの磯辺焼き ・肉じゃが ・油揚げと小松菜の煮浸し ・牛乳 もったいない大作戦2日目です。 食育の動画を見たり、食育メモで3R(スリーアール)の紹介をしたりしました。 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 図書委員会集会
今日の朝は図書委員会集会です。クイズを交えて本の紹介や注意事項など、みんなにわかりやすく伝えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日 3年社会科見学
これから3年生が社会科見学に行きます。いろいろなものを見て、しっかり勉強してきてね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ハヤシライス ・じゃこサラダ ・果物(みかん缶) ・牛乳 今日から1週間はもったいない大作戦ウィークです! 各クラスで目標を立てて取り組みます。 食品ロスを減らすためにできることをみんなで考えましょう。 |