道徳授業地区公開講座
いのちの日として道徳授業地区公開講座を実施しました。今年の横山中のスローガンは「いのちと健康の大切さに気づき、考え、行動する」です。そのためにJRC日本赤十字社より講師をお招きして授業をしました。災害時にいのちを守るために中学生は守られる側ではなく、守る側なのだという意識をもち、何が出来るかを考え行動する横山中生でありたいと強く思います。
1年生の1クラスが武道場で対面で保護者や地域の方々と授業を受け、その他のクラスはオンラインで授業を受けました。体育館工事中ということもあり、また、暑い体育館より、空調の聴いた教室での授業を試みました。 授業の後、生徒たちは素晴らしい感想を書きました。後日紹介するとともに講師の先生にお贈りします。そして、学校運営協議会会長、横山第二小学校学校運営協議会委員の皆様をお迎えして、教職員と共に協議会を行いました。大人としてもいざという時の対応の仕方や3月に行う防災フェスタの歴史とこれからについても学ぶことが出来ました。 講師の皆様、保護者地域の皆様御来校ありがとうございました。地域ぐるみで生徒と地域の皆様と教職員のいのちを守るために2年生が全員参加の防災フェスタでつながりを深めたいと思います。ありがとうございました。生徒の皆さんのいざという時の活躍を育んでまいります。 2,3年生のあいさつ運動
今日も正門とピロティであいさつ運動です。自分からあいさつする生徒が増えています。
マリーゴールド満開
マリーゴールドの花が満開です。梅雨の時期ですが、心が明るい気持ちになります。
副校長補佐さんと用務員さんの心遣いありがとうございます。 全校朝礼(放送)
校長先生と実習生のお話がありました
ペップトーク地域・保護者講演会
ペップトーク実践モデル校としてスタートした横山中学校。今日は、地域と保護者向けに講演会を開催しました。自分も子どもも笑顔になるコミュニケーション術をどりーむさぽーとLABO 日本ペップトーク普及協会認定講師である武智俊典先生をお招きして学びました。
コミュニケーションの原則原理、受容、とらえかた変換、あるもの承認、「ない」は「ない」として事実をそのまんま受け止めるなど多くのことを伝えていただきました。 御参加の皆様、講師陣の皆様、本日は誠にありがとうございました。前向きなことばと優しいことばで笑顔溢れるますます素敵な横山地区を目指してまいりましょう。 3年生上級学校の先生の話を聞く会
上級学校の先生3名から高校生活の様子や特徴について話をしていただきました。保護者の皆様も御協力、御参加ありがとうございました。特色のある学校の様子がわかりました。
説明会に参加する事が大切です。これから3年生が何をして進路を切り開くのか自分の頭で考えて、一人一人の行動が期待されます。上級学校の先生方から生徒たちの熱心に聴く姿を褒めていただきました。上級学校の先生方、御来校ありがとうございました。 2年生マナー講座
職場体験の事前指導としてマナー講座を行いました。3人のレンガ職人のお話は印象的でした。やらされているレンガ職人、家族のために働くレンガ職人、文化の伝承と多くの人々のためにレンガを積むレンガ職人 どのレンガ職人に仕事を頼みたいですか。夢と希望をもって生きていきたいとあらためて感じています。
PTA会費集金日ホームページ見ています。子どもが話さなくなったので、会話の潤滑油になっています。と嬉しいペップトークをいただいて励みになっています。 保護者の皆さん、今後も御支援御協力よろしくお願いいたします。 6月11日 朝のあいさつ運動
今朝もピロティであいさつ運動をしています。素敵な1日になりますように。
Tomorrow教室小集団の授業
小集団の自立活動の授業では、期末テストにむけての学習計画の立て方を学びました。優先順位をめあてに学習が進みます。実際に期末テストの範囲表にやるべきことにアンダーラインを引きながらやるべきことを整理します。そして、優先順位を考えて、やるべき内容を一つ一つ付箋に記入し、シートに貼っていきます。1年生から3年生までの小集団4名での授業でした。
3年生は、何度も繰り返し体験してきたので、テキパキとやっていました。学習の仕方を学ぶ大切な学びを参観出来ました。 計画通り試験勉強が進みますようにと願っています。 6月10日 1学年学年朝礼
1年生の学年朝礼は、生徒が前半を取り仕切りました。あいさつの様々な場面を寸劇し、小グループで考え、共有する素晴らしいリーダーシップでした。自分からあいさつし朝のあいさつを交わした後、2度目に同じ人に会った時の会釈の仕方などよく考えられていました。1年生は、とても良くあいさつをしています。あいさつのできる1学年を継続してほしいです。後半は、学年の先生による3つのお話がありました。一つ目は、体育祭での頑張りを褒めていただきました。今日から席替えをして新しい班になります。あいさつを交わしたり、相手を知る努力をしましょう。これからはまた合唱祭に向けてクラスや学年の絆を深めてまいりましょう。二つ目は、五月の課題であったスモールステップについてです。給食の準備を12時45分には開始して、12時55分には「いただきます」をすることでした。どのクラスもできているようです。継続して給食時間を確保しましょう。三つ目は、学年行事「校歌コンクール」が6月24日に開催されます。音楽の授業でも校歌のテストが行われています。練習時間は短いですが、音源をclassroomにあげますので、個人練習を重ねて本番を迎えましょう。
今後の1年生に期待しています。 6月学年朝礼
学級委員さんのお話と
学年主任の先生から生活について、 今後の心構えのお話がありました 6月8日 数学検定開催
学校コーディネーターの協力のもと、数学検定が横山中学校会場で開催されました。
1年生国語の授業
美文字をめざして、書き取りの練習をしたり、漢和辞典の使い方を学びました。集中して授業に取り組む1年生の姿を見て、4月より2か月間の成長を感じています。
教育実習生研究授業 2教育実習生研究授業
1時間目は、2年生のクラスで体育科の教育実習生の研究授業でした。多くの先生に見守られながらリレーの授業を行いました。体育祭が終わり、来年は3年生として、よりカッコイイバトンパスを披露できる期待のもてる授業でした。
6月7日朝のあいさつ運動
毎週金曜日の朝は、生徒会の生徒たちがピロティであいさつ運動をしています。先生方も一緒にありがとうございます。
つばめの巣部活動応援メッセージ
3年生のフロアに部活動応援メッセージコーナーがあります。最後の大会や公式試合に向けての励ましの言葉が書かれています。頑張れ3年生!
6月6日朝のあいさつ運動
2年生の朝のあいさつ運動が修了すると円陣組んで反省会をしています。素敵な朝の一ページです。
美術部のあいさつ啓発ポスターが掲示されています。 |