上柚木小の日々

10月1日(火) たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは、たてわり班での活動でした。
日差しも穏やかな中、みんなで楽しく遊ぶことができました。

9月28日(土)学校公開 上柚木クリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目はたてわり班で、陽だまり公園、きのこ公園、学校周辺の清掃活動を行いました。6年生が低学年の面倒を見ながらをリーダーシップを発揮してくれました。保護者の方々も一緒に活動してくださりました。学校内だけでなく、自分たちの住む地域に目を向け「自分たちにできること」や「地域への愛着」を感じてもらいたいです。

9月28日(土)学校公開 道徳授業地区公開講座 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演会では講師の先生から「道徳授業の時間は週に一度、さび付いた心をクリーニングする時間」「学校と家庭で一緒に道徳の心を育てていく」等のお話をしていただきました。

9月28日(土)学校公開 道徳授業地区公開講座 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子供たちの頑張る姿を見ていただきました。

9月28日(土)学校公開 道徳授業地区公開講座 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方々にご来校いただき、子供たちの頑張る姿を見ていただきました。

オンライン 代表委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインで代表委員会集会を行いました。内容は、あいさつ運動の報告と、いい言葉あつめの発表です。あいさつ運動では、代表委員自ら校庭の南門の前に立ち、登校してくる児童一人ひとりに大きな声で、あいさつをしていました。代表委員のおかげで,校内でも、子供たちの方から私に挨拶してくれる人が増えていると感じます。いい言葉あつめでは、代表委員が低学年担当、中学年担当、高学年担当に分かれて、声かけを頑張っていました。各クラスであつめたいいことばを、よいところ、なぜいい言葉に選ばれたか等、解説しながらよくわかるように発表していて感心しました。これからも、引き続き、皆のあいさつの声が明るく響く上柚木小学校にしていきましょう。代表委員会の皆さん,ありがとうございました。
副校長

9月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・八王子ショウガごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・塩肉じゃが
・キャベツと油揚げのごま和え

9月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ビビンバ
・エスニックスープ
・こざかなのごまがらめ
・牛乳

 ビビンバは子どもたちが食べやすいように、しっかりと味付けをしました。
辛い味付けでも食べられる児童が多いので、少しスパイシーに仕上げました。
切り干し大根をたくさん入れましたが、よく味が染みこんでいるので食べやすいと思います。実際に切り干し大根が一番美味しいと言ってくれた児童がたくさんいました。
 エスニックスープにはワンタンが入っています。
とろみがあり冷めにくいので、普段のスープよりも温かい状態で食べることができました。野菜もたくさん入っていて、栄養満点です。
 こざかなのごまがらめは、甘塩っぱくとても人気がある献立です。
各クラスでおかわりの列ができていました。


30周年キャラクター作り

画像1 画像1
来年創立30周年を迎え、2学期からその取り組みを始めています。子供たちの在学時代の思い出になってほしい、上柚木小学校が『私の学校』と思ってほしいと願い、30周年記念式典や記念誌作成、記念行事で活躍してもらう『キャラクター』を考えてもらいました。締め切りまでに71作品の応募がありました。どの作品にも子供たち一人一人の“思い”が感じられます。
28日(土)の学校公開・道徳授業地区公開講座で来校の際には是非ご覧ください。昇降口正面に掲示しています。

9月25日(水) 小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中一貫教育の日、上柚木小学校会場で行いました。9月17日からはそれぞれ学校の先生方に時間を作ってもらい上柚木小学校の授業参観をしてもらいました。25日は『学力向上』『生活指導』『児童生徒交流』の3分科会で相互理解を深め、小中一体の取り組みを話し合いました。愛宕小学校、上柚木中学校と『9年間で子供たちを育てる』ことを共通理解し、より良い上柚木の子供たちを育てて行きたいと取り組んでいます。

9月25日(水)今日の献立

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・きびごはん
・さけのきのこ焼き
・山形芋煮
・じゃこキャベツ
・牛乳

 今日は山形県の郷土料理の芋煮を提供しました。
文部科学省の100年フードにも認定されています。
芋煮は牛肉が入っていて醤油で味付けするのが主流ですが、
一部では豚肉を使用し、みそで味付けする地域もあります。
今日の給食では、豚肉が入ったみそ味の芋煮を頂きました。
 里芋やキノコなど秋の食材をたくさん味わうことが出来ました。

9月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・スパゲティミートソース
・キャベツとベーコンのスープ
・スイートポテト
・牛乳

 今日はみなさんに大人気のミートソーススパゲティでした。
「今日は給食全部食べられそう!」
と声をかけてくれた児童がたくさんいました。
給食のミートソースは、野菜たっぷりで甘めに仕上げています。
トマトの酸味を飛ばすために、高温で長時間煮込んでいるので
甘く仕上がるのだと思います。
 スイートポテトも人気が高い献立の一つです。
ラム酒や生クリームの風味が効いたスイートポテトです。
使用したサツマイモがとても甘かったおかげで
美味しく仕上がりました。

9月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・秋の彩りごはん
・赤魚の香味焼き
・根菜ごま汁
・巨峰
・牛乳

 秋の彩りごはんは、鶏肉・椎茸・しめじ・にんじん・油揚げ・枝豆・くりが入っていて、とても具だくさんで豪華です。目玉はやはり秋が旬の栗です。栗は砂糖と塩で甘く煮た後に、他の具材と合わせました。とても甘くて食べやすいと思います。今日はとても暑いですが、一足先に秋を感じることができたのではないでしょうか。
 今日の給食のもう一つの目玉は巨峰です。皮をむかなくても良いので食べやすいと思い、給食で提供してみました。口に入れてすぐに飲み込まずに、よくかんで食べようよ子どもたちに呼びかけました。給食で巨峰は滅多に提供しないので、子どもたちはとても喜んで食べてくれました。

9月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ミルクパン
・ポテトグラタン
・ABCスープ
・きゅうりのフレンチドレッシング
・リンゴジュース

 今日はみなさんからの人気が高い献立でした。
余ったおかずを目当てに、
各クラスでじゃんけん大会をしている様子が見られました。
いつもじゃんけん大会をしているようですが、
今日は特に気合いが入っていた感じがします。

9月19日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの全校集会です。『ボール送りゲーム』をしました。今朝は日差しがなく、蒸し暑かったでさが全校みんなで楽しい活動になりました。

9月18日(火)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・里芋ごはん
・ホキのごまがらめ
・かきたま汁
・五目きんぴら
・みかん
・牛乳

たてわり班もスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期初めてのたてわり班活動がスタートしました。
本日は熱中症対策のため全ての班が教室での活動でしたが、リーダーである6年生が工夫してみんなが楽しめる活動を提案していました。
また、9月28日(土)にはたてわり班で上柚木クリーン活動も行う予定です。たてわり班メンバーの仲を深めるだけでなく、環境・美化活動への意識も高められればと思います。

9月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・さばのおろしソース
・ひじきの炒め煮
・にらたま味噌汁
・牛乳

教育実習生 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日から、教育実習生が6年2組を中心に本校で実習を続けてきました。そして本日の1校時、6年2組で実習生が研究授業を行いました。教科は体育で器械運動の中の「マット運動」です。『仲間と協力して、倒立系の技をレベルアップしよう』という内容に、2組の子供たちは皆熱心に取り組んでいました。マット運動では体の使い方を学びながら、自分に合った技ができるようになり、また、技ができたり新しい技に挑戦したりするときには達成感を味わうことと思います。教育実習は今日で終了となります。実習生の方は、大学に戻り、必ず教員を目指して勉学に励んでほしいです。
副校長

9月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆

・ごはん
・マーボーナス
・レタスとたまごのスープ
・ぶどう豆
・牛乳

 マーボーナスは、ごはんにかけて頂きました。
ナスがたくさん入っていました。
しっかり味付けをしたので、ナスが苦手な方も食べやすかったのではないかと思います。 
 レタスとたまごのスープのレタスは、シャキっとした食感を残すために、完成する直前に入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30