曇りのち雨近年、日本の気候自体が変化して予報も難しくなってきています。 暑すぎるのも困りものですが、ほどよく晴れた空の下で、子供たちには水泳指導を受けてほしいと思いました。 副校長 本日は学校公開日です。普段の授業でのお子さんの様子をご覧いただけたかと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 副校長 6月28日(金)今日の給食・ズッキーニ(小比企・石川) ・キャベツ、じゃがいも(小比企) ・たまねぎ(小比企・川口) 6月27日(木)今日の給食・にんにく(小比企) ・キャベツ(小比企・川口) 中学生と一緒にやった蚕都カルタのお礼をしました。副校長 6月26日(火)今日の給食じゃがいも、だいこん、こまつな(小比企) 児童集会「猛獣狩りに行こうよ」「猛獣狩りに行こうよ!」という集会委員会の司会の言葉で「動物の名前の文字数でグループで集まって座る」というゲームですが、ここでグループの構成が3つの学年が入っていなければならない追加ルールがあり、同じ学年だけでなく学校全体で活動ができる工夫がされていました。 楽しく活動しました。 副校長 6月25日(火)今日の給食・じゃがいも(小比企) ・たまねぎ(小比企・川口) 上柚木小、第九小とも一緒になりました。副校長 夕やけ小やけふれあいの里到着副校長 たくさんの学びがありました。副校長 こんなにたくさんの電気を作っています。副校長 機械類を見ています。副校長 仕組について勉強しています3年生社会科科見学まずは館クリーンセンターでの見学です。 6月24日(月)今日の給食・こまつな、だいこん、じゃがいも(小比企) 水泳指導 その2準備運動はとても大事で、どの子も集中して体をほぐしています。 水への入り方は、教員の笛の合図を基にして、一つずつの動きをしています。 1 プールサイドに立つ 2 プールサイドに腰掛ける 3 壁を向いて、静かに入る 4 所定の場所に移動する 大体、このような流れで、3枚目の写真のように、男女3列ずつが水に入りました。 短い時間でしたが、1年生は小学校の初めての水泳の時間を、大いに楽しみました。 校長より 水泳指導 その1水泳は子供たちにとって、楽しいものではありますが、水の中で行うものですから、安全面については万全を期す必要があります。 ふだんの体育の授業より、体調把握をはじめ、準備運動や入水の手順、時間中のルールなどを明確に示し、それを守らせることも指導の一つとなります。 今日は、3年生と1年生が入りました。写真は1年生の時間の様子です。 遠くから写していますので分かりづらいですが、3枚目の写真では、6人の子がめあてを発表しています。 全校朝会 いのちの講話いつも本校の教育活動にご理解とご協力ありがとうございます。 本日は、全校朝会にて仙北谷校長から「いのちの講話」を全校児童にいたしました。 これは八王子市全市で行っている「いのちの日」の活動の一環です。。本校では今週29日(土)に学校公開を行いますが、今日の校長講話を受けて各学級で授業を行っていきます。 ぜひ、お越しください。 副校長 青少対 地域清掃 その2実際に歩いてみると、思ったよりもゴミは落ちておらず、「日頃からきれいな街なんだな」という感想をもちました。もちろん、目を凝らしてよく見ると、タバコの吸い殻とか飴の包装フィルムなどが落ちています。 せっかくなので、自分が拾うばかりでなく、子供たちにも落ちていることを伝えて拾ってもらうこともありました。 拾い集めたゴミは、中学校の集合場所の脇で分別します。1枚目の写真は、生徒会役員の子が空き缶を潰しているところです。また、他の写真のように、ゴミを受け取ったり、参加のお礼としてペットボトルの水を配ったりしてくれているのも、生徒会役員です。 1回目の今日の活動は午前10時頃に無事に終わりました。参加してくれた子供たちをはじめ、運営側を担ってくれた生徒会のみなさん、地域の関係の皆様、何より青少対の皆様、おつかれさまでした。また、ありがとうございました。 次回は11月です。 校長より |
|