授業の様子から(6年生 算数)
10月2日(水)
6年生の算数の授業を参観しました。「図形の拡大と縮小」の単元で、今日はます目を使って拡大図や縮図を書く学習に取り組んでいました。三角形の拡大図、縮図では、2倍、1/2の作図に取り組み、まず目を数えながら2倍や1/2の頂点の位置を確かめながら作図することができました。友達と考えを伝えあいながら作図の仕方の理解を深めていました。「もっとやりたい!!」と補充問題のプリントにもチャレンジするなど意欲的に学習に取り組んでいました。 10月2日(水)の給食・ごはん ・さばの七味焼き ・きのこ汁 ・野菜のピリ辛和え ・牛乳 授業の様子から(4年生 算数)
10月2日(水)
4年生の算数の授業を参観しました。「割合」の単元で、今日は、何倍かの関係にある2量のうちの一方が分からない場面で、比べる量を求める学習に取り組んでいました。比べられる量と、その何倍かがわかる場合の、比べる量の求め方は、かけ算で求められることを学習したあと、練習問題に取り組みました。先生から花丸をもらい、練習プリントにも取り組み学習内容を深めていました。 授業の様子から(2年生 生活科)2
10月1日(火)
友だちが作ったおもちゃで遊びあう姿がありました。また、遊んでいるうちに、もっとこうしたら面白いんじゃないかな…と考えて、さらに改良を重ねる子もいました。何度も何度も試作を重ね、よりよいものへと仕上げようとする姿に感心しました。2年生、ありがとう。とても楽しかったよ。 授業の様子から(2年生 生活科)1
10月1日(火)
2年生が生活科でおもちゃ作りに取り組んできました。今日は、みんなで作ったおもちゃで遊びました。紙コップや空き容器、トイレットペーパーやラップの芯などを使って楽しいおもちゃが出来上がっていました。覗いてみると、「校長先生!これで遊んでみて!」と誘ってくれたので、遊ばせてもらいました。 10月1日(火)の給食・ごはん ・夕焼小焼やき ・豚汁 ・じゃこと野菜のおかか和え ・牛乳 プログラミング発表会(4年生 総合)3
9月30日(月)
4年生は、「U16プログラミングコンテスト」に応募することになっています。応募の仕方も教えてもらい、みんなでやってみました。「まずは参加してみよう!」と意気込んでいます。 プログラミング発表会(4年生 総合)2
9月30日(月)
友だちの作品を見ながら、「おもしろいね」「どうやって作ったのかな?」と感心する姿がありました。そして、自分の作品を見返したり、修正を加えたりしていました。友達と学び合いながら、よりよいものを作り上げようとする姿がありました。 プログラミング発表会(4年生 総合)1
9月30日(月)
4年生が1学期から取り組んできたプログラミング学習のまとめとして、夏休み中に作品作りに取り組んできました。今日は、それぞれが作ってきた作品の発表会をしました。ご指導いただいた高橋先生にもお越しいただき、みんなの作品を見ていただきました。 授業の様子から(3年生 社会科)
9月30日(月)
3年生の社会科の授業を参観しました。「わたしたちのくらしと工場の仕事」の単元で、工場の仕事と人々の暮らしとのかかわりについて学習をしていました。3年生は先日実施したニッスイ工場の見学を思い出しながら、工場で働く人たちの仕事や工夫についてまとめました。また、ニッスイのホームページを見ながら環境に配慮した活動や、地域貢献などSDGsと関連した活動を行っていることも知ることができました。実際に工場を見学しているので、見たり聞いたりしたことを思い出しながら、意欲的に学習に取り組む姿が見られました。 9月30日(月)の給食・やきとり丼 ・さといものうま煮 ・キャベツのみそ汁 ・牛乳 北野ストリートフェス 2
9月28日(土)
ソーラン節を踊った後、150周年の時に作った愛唱歌「由井一物語」を披露しました。ソーラン節と打って変わって、静かな曲調の歌をしっとりと歌いあげました。会場に応援に駆け付けた本校の子どもたちも口ずさみながら一緒に歌う姿もありました。会場に来ていた保護者や地域の方々からも大きな拍手をいただきました。151周年目の今年も、学校の良さをしっかりと引き継いでいきたいと思います。 北野ストリートフェス 1
9月28日(土)
昨年度に引き続き「北野ストリートフェスティバル」に参加しました。5・6年生の有志でエントリーし、「由井一ソーラン」を披露しました。会場にたくさんの地域の方が駆けつけ、子供たちの演技に大きな声援を送ってくれました。北野駅前で多くの皆さんに見守られ、素敵な演技を披露することができました。子どもたちの笑顔は、地域に元気を与えてくれることを改めて感じました。 運動会 児童係活動 2
9月26日(金)
外では、校庭整備をしている係もありました。石拾いや危ないものがないかトンボを使いながら除去してくれていました。また、運動会で大活躍するラインカーをきれいにしている係もありました。体育館では、応援団が応援合戦の内容を考えていました。どの係も運動会になくてはならない係です。5・6年生が一生懸命取り組んでくれていて、本当に頼もしいです。 運動会 児童係活動 1
9月26日(金)
運動会の係活動が始まりました。児童会を始め、委員会のメンバー中心に、プログラム係や審判係、得点係や準備運動係などに分かれて、話し合いが行われました。5年生にとっては初めての運動会の係活動ですが、6年生がリードしながら和気あいあいと進めている様子が見られました。 9月27日(金)の給食・ミルクパン ・チキンビーンズ ・じゃこサラダ ・巨峰 ・牛乳 授業の様子から(4年生 図工)
9月26日(木)
4年生の図工の授業を参観しました。端材を使って木工に取り組んでいました。本立てや小物入れなど、端材の形を見ながらイメージを膨らませ、思い思いの小物づくりをしていました。金槌やのこぎりなど、基本的な道具を扱う練習にもなっていて、釘を曲がらないように打ったり、のこぎりを使って木材を切ったりしていました。出来上がりを想像し、どこに置こうかと楽しみながら制作に取り組んでいました。 9月26日(木)の給食・八王子ショウガごはん ・さばの七味焼き ・根菜汁 ・ごま大根 ・牛乳 9月25日(水)の給食・二色丼 ・豆腐とじゃがいものみそ汁 ・野菜のおかか和え ・牛乳 9月24日(火)の給食・ごはん ・ふりかけ ・ししゃもの唐揚げ ・山形芋煮 ・即席漬け ・牛乳 |