11月19日(火)今日の給食・たまご ・にんじん(小比企) 11月18日(月)今日の給食・たまご ・白菜、しょうが(小比企) 11月15日(金)今日の給食・しょうが、にんじん(小比企) ・だいこん、だいこんのは、こまつな(小坂農園) 1年生活科見学 その20(最終)到着式でも3人の子供たちが、それぞれめあての振り返りの発表をしました。袋に集めたものは、今後リース作りなどに使う予定だそうです。 最後までしっかりとした態度で話を聞ける1年生の姿を見て、担任も私も、子供たちの成長を大いに感じた1日となりました。 生活科見学はこれにておしまいです。1年生の保護者の皆様には、お弁当の用意をはじめ、様々にご協力いただき、ありがとうございました。 校長 1年生活科見学 その19特に「きのこ、見付けた〜!」の声に、多くの子が反応し、一目見ようと集まってきます。私も例外ではなく、写真を撮らせてもらいました(笑) 校長 1年生活科見学 その18どんぐりも多く落ちていて、子供たちはゲットに夢中です! 校長 1年生活科見学 その179月頃なら暑さや体力的にも疲労困ぱい、なんてこともあったかもしれませんが、本日の天気も涼しいぐらいで、元気いっぱいです。 横断歩道もしっかりとした足取りで渡っていきます。 校長 1年生活科見学 その16子供たちがトイレに行ったりグループごとに並んだりしているので、私は一足早く移動して、午前中に座っていたベンチのところまで行きました。 花壇と案内図をゆっくりと見ながら、「今度はいつここに来られるのかな?」と思いました。春には春の、夏には夏の・・・季節ごとの自然を感じられる場所だと思いますので、お散歩にもおすすめです。 校長 1年生活科見学 その15写真のとおり、9マスにそれぞれ秋のものが書いてあり、それを探します。そして、見付けたものについて、ビンゴゲームとなるわけです。 中には難しいものもありますが、例えば先ほどの子は、「手のひらより大きい葉」を目的をもって探せた、というわけです。そして、もしかしたら、これからの人生で大きめの葉っぱを見る度に「自分の手と比較してどうかな?」と思うかもしれませんね。 さて、赤い小さな実を見付けた子や「秋セット」と言ってもいいようなものを見付けた子など、子供たちは活動に一生懸命に取り組んでいました。 校長 1年生活科見学 その14午前に遊んでいた場所から少し移動して、もう一つの芝生広場に行きました。 広場の周りや、少し雑木林に入ったところを中心に「あきさがし」をしました。 校長 1年生活科見学 その13大きくクラスではまとまって、それぞれのグループごとに一緒に食べます。あちらこちらから「いただきま〜す!」の声が聞こえてきます。 校長 1年生活科見学 その12いくつか写真で紹介します。 1つめはカナブンやカブトムシ系の昆虫の幼虫ですね。 2つめは、Googleレンズで写してみましたが、「アボカドのタネ」と出てきたので却下!柑橘系の実でしょうか? そして、3つめは、子供が「(自分の)手のひらよりも大きいよ!」と言ってきたものです。これは、生活科的にとても良い発言(気付き)だと思います。 校長 1年生活科見学 その11私が座っているベンチと並んで、隣のベンチに座って、一緒に子供たちの遊んでいる様子を見ていた一般市民の方が、楽しそうに笑っていました。なぜかというと、「だるまさんがころんだ」の最後の「だ」を発声して振り向く鬼に対して、動きが止められずに2秒近く?動いてしまうことがウケているようです。他にも「こ」のあたりで振り向く鬼も! 私も微笑みながらも、あるかどうかは知りませんが「だるまさんがころんだ」の公式ルールを教えました(笑) 校長 1年生活科見学 その10実は少し肌寒いのですが(特にあまり動いてない私は・・・)、子供たちは元気いっぱいで、動き回っています。 校長 1年生活科見学 その92枚目の写真のとおり、ちゃんと刑務所が分かるように、道具を準備して持ってくるなんて素晴らしいです! 活動ごとに担当がいて、みんなでちゃんと座って説明を聞いているクラスもありますね。 校長 11月14日(木)今日の給食・しょうが、にんじん(小比企) ・こまつな(小坂農園) 1年生活科見学 その8クラス写真については、前回の4年生と来たときの写真とは別のアングル(後ろの風景)で撮りましたので、お楽しみに。 そのあとは、早速クラスごとの活動に移ります。レジ袋を手に持って集まっているクラスもありますね。どんな活動になるのでしょうか? 校長 1年生活科見学 その7歩行者信号は青ですが、渡り始める前は右と左をもう一度しっかり見てから渡るようにしましょうね。 そして、ついに、目的地である「片倉つどいの森公園」に到着です。 校長 1年生活科見学 その6答えの写真も撮りました。この陸橋の名前は「みなみ野の丘公園橋」でした! その橋の途中、郵便局方向をふと眺めたら、街なかも紅葉がきれいでした。 さあ、目的地まで、あともう少し! 校長 1年生活科見学 その5もちろん、このコースは前回も通っていますし、子供たちの通学路として、ふだんも登下校で歩く経路です。 そこで、問題です! 3枚目の写真で子供たちが歩いて渡っているこの陸橋の名前は何でしょうか? 校長 |
|