2年 算数の練習問題![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリントで確認します。 問題が解けたら、自分で丸付けをします。 とっても意欲的に学習していました。 4年 白いぼうし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どうして松井さんは白いぼうしに 夏みかんを入れたのか」という問いに、 たくさんの人が積極的に発言していました。 何より、話をしている人の方をしっかり向いて 聞いている姿が見られ、素晴らしかったです。 廊下には作者・あまんきみこさんの本が 置いてあります。教科書だけでなく、 並行して読書をしすることで、物語の読みを さらに深めていきます。 1年 ひらがな練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい姿勢で書いています。 なぞり書きも、はみ出さないよう丁寧に書きます。 なぞり書きがないときは、 「4マスの部屋」に気を付けて書きます。 1年生を迎える会 5![]() ![]() ![]() ![]() すすめてくれました。 スムーズな進行で、とても素敵な会になりました。 代表委員の皆さん、素敵な会をありがとうございました。 1年生を迎える会 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会 3![]() ![]() ![]() ![]() 代表の児童が大きな声で、はっきりと伝えることができました。 1年生を迎える会 2![]() ![]() ![]() ![]() 校歌を歌ってプレゼントしました。 歌声が体育館中にとてもよく響いていました。 1年生を迎える会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生から5年生までの大きな拍手で迎えられ、 かわいい1年生が6年生と一緒に入場しました。 1年 給食の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお手伝いのおかげでもありますが、 1年生の給食当番も上手に準備ができるようになっています。 早く準備できると、食べる時間がそれだけ増えます。 校庭の桜![]() ![]() 今満開です。南側雲梯のそばです。道路から見えます。 交通安全教室+いかのおすし![]() ![]() 自分の身は自分でも守る。さっと行動できるとよいです。 ジャングルジム移設![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回、とても素敵なディスプレイを作成してくださいます。 今回も素敵なディスプレを作成してくださいました。 いつもありがとうございます。 そして、今年度もよろしくお願いいたします。 4年 詩の試写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごく静かに、そして真剣に書いていました。 すごい集中力です。 2年 表とグラフ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で正確に表に表すことができました。 2年 ロンドン橋わたれ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は輪になって歩くしぐさも付けながら、 ロンドン橋を歌いました。 みんな楽しそうに歌っていました。 1年 交通安全教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 横断歩道の歩き方を学習しました。 「右・左・右を見て、手を挙げてわたりましょう」と 教えてもらいながら、上手に渡ることができました。 横断歩道には警察の方だけでなく、学校安全ボランティアの方も 応援に来てくださっていました。 皆様ありがとうございました。 1年生の皆さん、これからも車に気を付けて、 安全に登下校してくださいね。 5年 日本の国土と世界の国々![]() ![]() ![]() ![]() 先生が国の名前を言って、グループで探します。 みんな大盛り上がりで、楽しそうにさがしていました。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めての避難訓練でしたが、 先生の言うことを聞いて、 しっかり行うことができました。 全体的に「お・か・し・も」を守って 安全に避難することができました。 |