学校公開 6年生 意見発表会3
本校出身の4名の生徒が発表していました。また、司会の2名も本校出身の生徒でした。卒業生が活躍していてうれしいです。
【今日の出来事】 2024-10-19 13:43 up!
学校公開 6年生 意見発表会2
石川中学校からは本校出身の生徒も元気よく発表していました。
【今日の出来事】 2024-10-19 13:41 up!
学校公開 6年生 意見発表会1
6年生は石川中学校で行われた小宮小学校、石川中学校と合同の意見発表会に参加しました。本校は各学級の代表児童1名ずつが発表しました。3名とも自分の意見を元気よく発表していました。
【今日の出来事】 2024-10-19 13:39 up!
10/19(土)本日学校公開日
本日学校公開日です。保護者・地域の皆様のご来校を心よりお待ちしております。
公開授業 2校時 9時15分〜10時・・・全学年・学級
3校時 10時15分〜11時・・・全学年・学級
※6年生は石川中にて行われる意見発表会に参加します。
児童は給食がありますので下校時刻は1年生から5年生は12時50分ごろ、6年生は13時50分ごろになります。
内容・場所については以下の案内をご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="135320">こちら→【令和6年度10月19日実施】学校公開のお知らせ</swa:ContentLink>
【今日の出来事】 2024-10-19 08:53 up!
10/18(金)明日は学校公開日
明日は学校公開日です。1年生から5年生、すぎの子学級は2・3校時に本校にて公開授業を行います。6年生は石川中学校で行われる青少対主催の「意見発表会」に参加します。詳細については以下のご案内をご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="135320">こちら→【令和6年度10月19日実施】学校公開のお知らせ</swa:ContentLink>
【今日の出来事】 2024-10-18 14:11 up! *
10/18(金)学習発表会に向けて
11月8日(金)9日(土)の学習発表会に向けての準備が少しずつ始まりました。今年度は全学年が舞台発表をします。写真は上から6年生、5年生の練習の様子です。台本の読み合わせや演奏の練習をしています。
【今日の出来事】 2024-10-18 14:08 up!
10/18(金)6年生 家庭科「ティッシュカバーを作ろう」
ミシンも使ってティッシュカバーを作りました。フェルトでデザインして完成です。写真は6年1組です。
【今日の出来事】 2024-10-18 13:14 up!
10/18(金)5年生 ロッテの出張授業
総合的な学習の時間にロッテの方をお呼びして、出張授業「ロッテノベーション(未来のおかし開発室)」を実施しました。喜んでもらえる「未来のおかし」を食べる人の気持ちも考えて、アイデアを出し合いました。柔軟な発想で子どもたちからたくさんのアイデアが出ました。
【今日の出来事】 2024-10-18 13:08 up!
10/18(金)すぎの子学級 朝の時間
高学年は朝の時間に「算数チャレンジ」を行いました。タイムを計って、計算問題に取り組んでいます。集中しています。
【今日の出来事】 2024-10-18 12:56 up!
6年生の学習風景
6年生の学習風景です。
上の写真は、6年1組の理科「水溶液の性質」の授業です。鉄やアルミニウムを塩水、水に浸したらどのように変化するのかを実験し、結果をまとめ、振り返りを行っていました。
中の写真は、6年2組の家庭科「テッシュカバー」作りの授業です。ミシンを使ってボックステッシュのサイズにカバーを縫い、その後フェルトで飾りを付けていました。飾り付けに工夫が見られました。
下の写真は、6年3組の社会科「欧米の国々に追いつけ」の授業です。富国強兵による地租改正、徴兵令、殖産興業について学んでいました。
【今日の出来事】 2024-10-17 19:45 up!
高学年の授業風景
上の写真は、4年2組の道徳「ぼくらだってオーケストラ」の題材で、一人ではできないことも友達と助け合うことでできるようになることを、自分の生活を振り返って、再確認していました。
中の写真は、4年3組の国語「しゅうしょく語」の単元で、修飾語の働きを学んでいました。物や動きを詳しくするのが修飾語であることに気付き、学習に取り組んでいました。
下の写真は、5年1組の外国語「Who am I?」(私はだれでしょう)の学習で、ワークシートに自分が選んだ動物の特徴を英語で書き出し、問題作りをしていました。
【今日の出来事】 2024-10-17 19:09 up!
低学年の学習風景
上の写真は、1年1組の写真です。算数のたし算「まなびのまとめ」を学習していました。たし算の計算で答えが10以上になる式の枠を塗る学習で、塗り終わると象が浮かび上がるものでした。みんな象が浮かび上がっていました。担任は、たす数を分解(さくらんぼ)し、10のまとまりをつくる意味を再度指導していました。
中の写真は、2年1組の写真です。算数のかけ算の学習でした。九九カードを使って4の段を1分間に1巡以上唱えられるように練習していました。その後、隣の友達と4の段のカードを交互に出し合い、答えていました。
下の写真は、2年2組の写真です。音楽の授業で、自分で家で作ってきた楽器をみんなの前で披露していました。入れ物の大きさや中身によっての音の違いや中身がなくても底を蓋するのとしないのとの音の違い等を聞いて確認していました。
【今日の出来事】 2024-10-17 18:54 up!
3年生 算数「円と球」2
3年生の算数「円と球」の学習風景です。
上の写真は、じっくりコースで、半径5センチメートルの円をかく練習をしていました。コンパスの使い方にもだいぶ慣れてきました。コンパスを1周したとき、スタートにきちんと戻って来るように指導がありました。
下の写真は、ふかどんコースです。自力解決したプリントの答え合わせと解説をしていました。文章題にある数字を使うため、簡単でも直径を出す式を書くようにすることや、文章題をよく読んでヒントを見つけること等を指導されていました。
【今日の出来事】 2024-10-17 18:07 up!
3年生 算数「円と球」1
3年生の算数「円と球」の学習です。
テストが近く、教科書では「学びのまとめ」とプリントを自力で解いていました。写真は、ちゃくちゃくコースの学習風景です。
テストに向けて頑張ってほしいです。
【今日の出来事】 2024-10-17 17:50 up!
10/17(木)5年生 調理実習
5年生が調理実習でご飯とみそ汁を作りました。みそ汁はだしがよくとれていました。ご飯もちょうどよく炊けていて美味しかったです。写真は5年2組です。
【今日の出来事】 2024-10-17 16:54 up!
10/16(水)クラブ活動
今日は4年生から6年生まではクラブ活動の日でした。写真上から理科クラブ、卓球クラブ、音楽・ダンスクラブの活用の様子です。音楽・ダンスクラブは楽器練習とダンスに分かれて活動をしました。
【今日の出来事】 2024-10-16 15:21 up!
10/16(水)3年生 算数「円と球」
身の回りにあるまるい形をしたものを分類し、球の性質について考えました。また、球を切った切り口はどんな形になるかを考えて、球の中心、半径、直径について学習しました。
【今日の出来事】 2024-10-16 15:18 up!
10/16(水)4年生 算数「面積」
面積の大きさ「1平方センチメートル」をもとにして、長方形や正方形の面積の求め方を考えました。
【今日の出来事】 2024-10-16 15:14 up!
10/16(水)3年生 図工「わくわくキッチンカー」
牛乳パックとペットボトルキャップなどを使って土台となる車を作り、車の中に必要な物を考えて、キッチンカーを仕上げました。自分だけの楽しいキッチンカーが出来ました。写真は3年1組です。
【今日の出来事】 2024-10-16 15:10 up!
10/15(火)もったいない大作戦ウィーク
10月の「食品ロス削減月間」に合わせて、「もったいない大作戦ウィーク」を今日から始まりました。10月31日までクラスごとに目標を決めて、食品ロスを減らす取り組みを行います。
【今日の出来事】 2024-10-15 14:08 up!