下柚木小の窓から【5/21その2】![]() ![]() ![]() ![]() ミニトマトの観察中です。 今日は、「葉っぱを一枚じっくり観察する」「観察カードに葉を大きく記録する」ことに気をつけているようです。 5月21日(火)今日の給食
5月21日(火)<今日の献立>
・はち大根おろしスパゲッティ ・海草サラダ ・クリームスープ ・りんごジュース *はち大根とは、八王子産の大根のことです。春大根でみずみずしいです。大根の葉も使用しました。 ![]() ![]() 下柚木小の窓から【5/21その1】![]() ![]() ![]() ![]() 単元名「モダンテクニック美術館」として、絵の具を使った様々な表現方法を学び、イメージを広げる段階の学習です。 下柚木小の窓から【5/20その16】![]() ![]() ![]() ![]() 「トゥー」と言う時と同じように吹き込むといい音が出ますね。 下柚木小の窓から【5/20その15】![]() ![]() ![]() ![]() 音の変化も感じ取りましょう。 下柚木小の窓から【5/20その14】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【5/20その13】![]() ![]() ![]() ![]() まずはアルトリコーダーです。 下柚木小の窓から【5/20その12】![]() ![]() ![]() ![]() 一度外してみましょう。 下柚木小の窓から【5/20その11】![]() ![]() ![]() ![]() 今日からリコーダーの学習が始まりました。 まずはリコーダーの仕組みを確認します。 下柚木小の窓から【5/20その10】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【5/20その9】![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートに記入したら、手を挙げて先生に見てもらいます。 下柚木小の窓から【5/20その8】![]() ![]() ![]() ![]() まずは考えをもつことが大切ですね。 下柚木小の窓から【5/20その7】![]() ![]() ![]() ![]() 題材「ひびが入った水そう」 クラスで飼っているイシガメ用の水そうにひびを入れてしまった主人公の気持ちを考えていきます。 下柚木小の窓から【5/20その6】![]() ![]() ![]() ![]() 名前を覚えてもらえるようにがんばりましょう! 下柚木小の窓から【5/20その5】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【5/20その4】![]() ![]() ![]() ![]() どちらのグループかしっかり覚えてね。 下柚木小の窓から【5/20その3】![]() ![]() ![]() ![]() 新たに1年生が加わり、このメンバーで1年間活動していきます。 下柚木小の窓から【5/20その2】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【5/20その1】![]() ![]() ![]() ![]() 初めて班ごとに集合しました。 副校長 5月20日(月)今日の給食
5月20日(月)<今日の献立>
・ごはん ・いかの香味焼き ・塩肉じゃが ・ごまあえ ・牛乳 *11時30分頃、2回目のいかが焼きあがったところ・・・写真2枚目 *11時40分頃、塩肉じゃがを仕上げるところ・・・写真3枚目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |