5/8 運動会係り活動![]() ![]() ![]() ![]() 今日は審判係りが昼休みに集まり、活動を行いました。 6年生が縁の下の力持ちになり、運動会を支えています。 5/8 6年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「空気の入り方と燃え方にはどのような関係があるのか」調べました。 5/2 二年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊具で遊んだり、友達とお弁当を食べたりして楽しく過ごしました。 5/2 4年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() 今日は交通について学びました。 東京都の地形と交通は関わりがあることを学びました。 5/2 2年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() 先生の話を聞き、富士見ケ丘公園まで歩いて行きます。 運動会練習![]() ![]() 昨日から、音楽に合わせて一生懸命に踊りを練習しています。 3年 図工
図工の学習では「机の下ワールド」に取り組みました。自分の家から持ってきたトイレットペーパーを使い、自分の机の周りを囲んだり、上から垂れ下げたりして、空間づくりを楽しんでいました。
![]() ![]() 5/1 5年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 6年生 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は組体操を行います。 話をよく聞き、真剣に取り組んでいます。 4/30 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/30 2年 運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() 本番までにどんなものが出来上がるのでしょうか? 楽しみです❗️ 4/25 2年 図工![]() ![]() ![]() ![]() そこに写し出される形や色を楽しむ活動です。 4/24 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() イラスト、工作クラブでは、クラブ長、副クラブ長を決めました。 4/24 3年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 元気に歌を歌っています。 きょうの給食4月23日(火)![]() ![]() あつやきたまご とんじる ごま和え 牛乳 きょうの給食4月22日(月)![]() ![]() ひじきと豆腐のハンバーグ はっちくんのみそしる じゃこキャベツ くだもの 牛乳 4/23 6年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() どこに気を付けて点対称の図形を描くのか学習しています。 4/23 委員会紹介集会![]() ![]() ![]() ![]() この集会は、コロナ前に行っていた集会で、各委員会の委員長が仕事内容や気を付けてほしいことなどを紹介する集会です。 1年生をむかえる会
1年生を迎える会を行いました。
4年生は入口に一番近いところに座り、6年生と手をつないで入場する1年生に温かい拍手を送りました。また、代表者で花のアーチを持ち、入場する1年生を歓迎することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/16 一年生を迎える会(5年生)![]() ![]() |