1年生 暑い日の休み時間1年生 なつのあそびをたのしもう 〜 シャボン玉遊び 〜 その4
先ほどの記事の続きです。
1年生 なつのあそびをたのしもう 〜 シャボン玉遊び 〜 その3
先ほどの記事の続きです。
1年生 なつのあそびをたのしもう 〜 シャボン玉遊び 〜 その21年生 なつのあそびをたのしもう 〜 シャボン玉遊び 〜 その11年生 校長先生と音楽
先ほどの記事の続きです。
1年生 校長先生と音楽これから給食です。道徳(生き物を大切に・・・・)
やまゆり学級です。今日は、かなへびを見つけてきた児童がいました。生き物が大好きな児童たちです。生き物を大切にする心情を育てるため道徳の授業をしました。資料や動画を見ながら、生き物を大切にすることについて話し合いをすることができました。
6年生 日光移動教室
おはようございます。
6年生の日光移動教室の始まりです。 全員そろって出発しました。 今日から2泊3日で様々なことを学んできます。 部首調べ(国語)サーキットトレーニング(体育)6年生の図画工作「墨絵でリメイク!」2年生 いのちの大切さを考える授業7月保健室前掲示物
7月の掲示物は、「みんなしあわせたなばた」です。保健室に立ち寄った児童にお願い事を書いてもらいました。
自分に対しての願いだけでなく、家族や友達の幸せについてお願い事をしている児童もいて、とても温かい気持ちになりました。 3年生 リコーダーの授業の様子
本日2時間目、リコーダーの講師の方からリコーダーを上手に吹くコツを学びました。「ミッキーマウスマーチ」の曲を使いながら、吹くときの姿勢や息の吹き方、練習の仕方について勉強しました。
図書委員会活動図書委員会活動いのちの大切さを共に考える日1.全校朝会で校長先生の話を聞く。 いじめのない学校作りを目指す。 子供たちに「いじめない力」を育成する。 2.「いのち」について考えたことを書く。 児童は校長先生の話から命について考えたことをまとめる。 3.人権擁護委員さんによる「命の大切さ」の授業を受ける。(1〜3年) 人権擁護委員さんをお招きし、聴診器を使って心音を聞く。 人の命の鼓動を感じ、命の大切さを実感する。 4.道徳の授業で「命の大切さ」について学ぶ。(4〜6年) 資料などから道徳的な心情を読み取り、人の命の大切さを知り、 自他の命を大切にできる心情を育成する。 今年度、本校では教育目標の重点項目を「思いやりのある子」の育成としています。これは、校長先生の「いじめのない学校」づくりの願いでもあります。今後も川口小学校では道徳など教育活動全般を通じて、人の命の大切さを考える児童を育成するため、教職員一同で教育活動に取り組んでいきます。 いのちの大切さを共に考える日担当より 3年生 いのちの日
本日の「いのちの日」では、人権擁護委員の方々が「命の大切さを考える」特別な授業をしてくださいました。
聴診器で自分の心臓の音を聞き、一人一人に大切な命があることを確認しました。また、ハートの紙をくしゃくしゃにして、一度傷ついた心は元には戻らないことや「いじめは全員の心を傷つける」ということを学びました。 今日学んだことを活かして、自分も相手も傷つけない言葉遣いや行動を心がけていきます。 |
|