11月 自分も友だちも大切にしよう

掃除ボランティアさんによる清掃

画像1 画像1
今回は内側の窓を重点的に行っていただきました。
いつもなかなかできない場所をきれいに掃除をしてくださっています。
ありがとうございました。

4年 ショートショートを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおまかなワークシートが完成し、早速文章を書きました。
どんな物語が完成するか、楽しみです。

体育館空調工事 終了しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の空調工事が完了しました。
これで来年度の夏は、快適に過ごせることでしょう。
まだ電気工事は終わっていませんので、空調機の稼働は
早くても来年の3月を予定しています。

学校安全ボランティアとPTA・学校との懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
いつも子供たちの登校の見守りをしてくださっている
学校安全ボランティアの方々と、PTA・学校との懇談会を行いました。
ご意見の中に、歩道のグリーンの色が消えかかっていること・ポールが折れているので、対応してほしいことや、学校安全ボランティアの方が高齢化、そして人員不足になってきているので、もっと増えるよう呼び掛けてほしいなど、様々なご意見をいただきました。
最後は今後も連携して、子供たちの安全を見守っていくことを確認し、会を終えました。
安全ボランティアの皆様、本日はお忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

2年 町の「すてき」をつたえます【国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科まちたんけんで行った場所からひとつ選び、文章で紹介します。
ワークシートに「はじめ」「なか」「おわり」の内容を書き、
組み立て表を完成させました。

4年 クリーン大作戦【総合】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思考ツールを使って、グループで考えたテーマについて
みんなで出し合った意見を整理します。
どのグループもよく考えています。

1年 パソコンで個別学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個別に学習できるアプリを使って学習します。
ボタン一つで解答し、間違えたところがあったら、
重点的にその問題を繰り返します。
やればやるだけポイントが上がるので、
みんな楽しみながら学習しています。

三年生

画像1 画像1
車両見学です。これはポンプ車です。

三年生 消防署見学

画像1 画像1
消防署見学スタートです。

6年 きつねの窓【国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登場人物の心情を、ワークシートに書いていきます。
まずは自分で読み取ったことを書き、
後でグループで共有していきます。
心情を読み取るのに、教科書を何度も読んでいる姿が印象的でした。

4年 硬筆【書写】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字同士の大きさに気を付けて書きます。
ワークシートが終わった後も、裏に何度も書く練習をしていました。
みんなすごいやる気と集中力です。

3年 気持ちを伝える話し方・聞き方【国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伝え方を工夫しながらいろいろな気持ちを表現します。
「おなかがすいた」などの気持ちをカエル語「ケロケロ」を使って表現します。
「ケロケロ」しか言えませんが、なかなか上手に表現していました。グループでも行い、大盛り上がりでした。

1年 くり上がりのたしざん【算数】

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算カードを並べて、気付いたことを確認します。
「階段みたい」「数字が増えているところと減っているところがある」など、色々なことにに気付いていました。

6年 走り高跳び【体育】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の目標記録に挑戦します。
きれいに跳び越していますね。

第七中学校合唱コンクール 参観

画像1 画像1 画像2 画像2
第6学年の児童と、第七中学校合唱コンクール 午後の部を参観(JCOMホール)してまいりました。中3生の一生懸命な姿と、素敵な歌声に、ハーモニーに、感動して帰ってまいりました。この活動は七中ブロック小中一貫教育の取組のうち「小中一体化」を目指してのものです。萩原先生も七中、七小、五小の先生方と一緒に審査員を務めてくれました。 

3年 ありがとうの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はちおうじっ子サミットで話し合って決めた「ありがとうの木」に、
3年生が4年生へ感謝の気持ちを書いています。
葉っぱに記入して、たくさんの葉っぱを「ありがとうの木」に貼っていく取組です。
思い思いに日頃の感謝の気持ちを書いていました。

算数教室からの問題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数教室の扉に、マッチ棒を指定された本数を動かして
形をつくるクイズのカレンダーが貼ってあります。
教室の前を通ると、足を止めて問題を解いている子たちが…
なかなか難しいようです。

5年 もみすり【総合】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫したお米を乾燥した後、もみがらを取り除いて玄米にします。
すり鉢に入れ、ソフトボールでもみ殻を外していきます。
地道な作業ですが、子供たちは頑張って作業していました。

2年 この間に何があった?【国語】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2枚の写真を比べながら、その間に何が起きたのかを想像します。
自分なりに想像したことをノートに書いて、班で伝え合います。
次回は、違う写真を比べて、今日と同じように考えます。

6年 クッションづくり【家庭科】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クッションづくりの最終段階です。
ほとんどの子供が出来上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

教育課程

給食献立

学校評価

学校経営報告

学校経営計画

保健便り

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届

小中一貫教育の取組

学校運営協議会

新1年生