楢原中生職場体験 8
お兄さん・お姉さん先生にお礼を言う2年生のかわいさに、ニッコリの職場体験生たちでした。
【全校に関わるページ】 2024-07-03 11:54 up!
楢原中生職場体験 7
2年生の音楽の時間では、グループでの曲づくりをたくさんアドバイスしていました。
【全校に関わるページ】 2024-07-03 11:47 up!
楢原中生職場体験 6
2日目の職場体験です。今日は音楽授業の支援と補助にも取り組んでいます。
【全校に関わるページ】 2024-07-03 11:45 up!
楢原中生職場体験 5
1日目の職場体験が終了しました。ノートにまとめたり、活動を振り返ったりしています。充実した1日でした。
【全校に関わるページ】 2024-07-02 14:54 up!
7月2日(火)の給食
・チリビーンズサンド
・パンプキンシチュー
・わかめとじゃこのサラダ
・オレンジジュース
かぼちゃは、今が旬の野菜です。
今日は八王子産のかぼちゃをたっぷり使用しました!
色が濃く、ほくほくした食感が楽しめます。
【おいしい給食】 2024-07-02 14:05 up!
楢原中生職場体験 4
2年生の算数では、算数担当の本山先生が、2年生の指導と中学生への助言に来てくれました。
【全校に関わるページ】 2024-07-02 13:22 up!
楢原中生職場体験 3
中学生のお兄さん・お姉さん先生に直接教わるためか、子どもたちはいつも以上に頑張っているように見えました。
【全校に関わるページ】 2024-07-02 13:15 up!
楢原中生職場体験 2
先生の仕事を体験したいという意欲から、指導補助を頑張ってもらいました。
【全校に関わるページ】 2024-07-02 13:10 up!
楢原中生職場体験 1
今日から三日間、楢原中学校2年生の6名が、職場体験として活動します。
【全校に関わるページ】 2024-07-02 12:21 up!
7月1日(月)の給食
・ごはん
・さばの塩焼き
・なめこのみそしる
・野菜のごまあえ
・牛乳
〜100年フード〜
地域の食文化を、未来に向けて100年続けていくことを目指した、
文化庁の取り組みです。
今回の地域は「福井県」です。
夏至から数えて11日目、
農作業の忙しい時期が終わり、夏を迎える半夏生の日に、
福井県大野市では串刺しの、丸焼きさばを食べる風習があります。
今日の給食では「さばの塩焼き」をいただきました。
【おいしい給食】 2024-07-01 19:42 up!
7月1日(月)全校朝会 2
1年生の教室では、モニターをじっくり見ながら聞き入っていました。きつねのお客様たちを思いやる気持ち、お客様たちのいのちを守りたいという気持ちに、心が動かせれるお話です。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:41 up!
7月1日(月)全校朝会 1
今日の全校朝会は、副校長先生からでした。いのちの大切さを共に考える日の取組の一つで、『きつねのおきゃくさま』を紹介しました。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:33 up!
6月28日(金)の給食
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・ABCスープ
・冷凍みかん
・牛乳
今日は八王子でとれたズッキーニをたっぷり使った
カレーライスでした。
緑色と、黄色のものが届きました。
すこし厚めに切って、食感を楽しめるようにしています。
【おいしい給食】 2024-07-01 19:24 up!
安全に中遊びをしよう集会 3
教室で走り回るのは、危ないので、机の周りで遊べる「消しゴム落とし」も楽しそうでした。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:23 up!
安全に中遊びをしよう集会 2
花いちもんめも廊下で安全になら、楽しい遊びです。と、楽しい提案でした。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:22 up!
安全に中遊びをしよう集会 1
6月28日(金)の児童集会は、代表委員会による「安全に中遊びをしよう集会」でした。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:21 up!
3年生自転車安全教室 5
熱心に指導してくださった、講師の先生方にお礼をお伝えしました。今日はありがとうございました。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:18 up!
3年生自転車安全教室 4
教室では、学科を学習していました。こちらにも合格しないと、自転車運転免許証を取得できないので真剣です。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:17 up!
3年生自転車安全教室 3
3年生の有志のご家庭から借用した自転車で、実際に子供たちもコースを運転しました。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:16 up!
3年生自転車安全教室 2
雨天のため、体育館実施でした。障害物などを設定したコースは、安全確認の指導がしやすく、子どもたちも見やすそうでした。
【全校に関わるページ】 2024-07-01 19:14 up!