10月10日の給食

画像1 画像1
*献立*
にんじんごはん
あじのねぎ塩焼き
大根ごまサラダ
かきたま汁

 今日は、目の愛護デーにちなみ、にんじんをたっぷり使った「にんじんごはん」をいただきました。にんじんのおいしさを感じられる料理です。

画像2 画像2

石拾い集会

画像1 画像1
10月10日(木)朝の時間に校庭の石拾いをしました。体育学習発表会に向けて、石や枝などを踏んで怪我をしないためです。意外と大きい石も落ちていました。これで子どもたちの練習への意欲もさらに高まりそうです。
画像2 画像2

小中一貫教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月9日(水)八王子市では、中学校区を設けて中学校と近隣小学校で小中一貫教育に取り組んでいます。第八小学校は、大和田小学校、高倉小学校とともに第一中学校と連携して教育活動を行っています。この日は、第八小学校の授業参観を通して、子どもたちの様子を見ていただきました。どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでおり、他校の先生方も感心しておられました。子どもたちもたくさんの先生方に見られ、ほどよい緊張感の中で、はりきって授業に取り組んでいました。子どもたちが下校した後は、先生方が学力向上や生活指導など、分科会に分かれて小中で連携していけることを話し合い、体育館の全体会でその内容を共有しました。


冷たい雨

画像1 画像1 画像2 画像2
10月9日(水)この日は、朝から雨が降っていました。夏の雨と違い冷たい雨です。気温も随分下がってきたので、濡れて風邪をひかないように声をかけました。

帰りの会(1年生)

画像1 画像1
10月8日(火)1年生が帰りの会をしていました。帰り支度をして、日直が司会をしながら会を進めていました。みんなの前に立って司会を務めるのも、初めのうちは緊張するものです。役割をこなしていくことで、子どもたちは少しずつ成長していきます。

10月9日の給食

画像1 画像1
*献立*
アーモンドトースト
チキンビーンズ
ボイルサラダのごまドレッシング
りんごジュース

 アーモンド粉・バター・さとうを混ぜ合わせたものを食パンに塗って、オーブンで焼き上げました。アーモンドの香りとほんのりとした甘さが子どもたちに好評でした。

10月8日の給食

画像1 画像1
*献立*
麦ごはん
八宝菜
わかめスープ
ごまめナッツ
牛乳

 今日は、豚肉・えび・いか・うずらのたまご・たっぷりの野菜が入った八宝菜をいただきました。わかめスープとも相性ぴったりで、子どもたちもよく食べていました。

☆きょうの八王子産☆
 根しょうが

体育学習発表会に向けて(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月7日(月)体育館で、3・4年生が体育学習発表会に向けて、踊りの練習をしていました。説明を聞いて、3年生と4年生で交代で踊ることを繰り返して、少しずつ覚えていました。踊りだけでなく、話を聞く姿勢もみんな真剣でした。

たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(金)昼休みに、たてわり班遊びがありました。前回は、熱中症の心配があり、校庭での活動はできなかったのですが、この日は、ようやく外での活動ができました。校庭の版、室内の班、体育館の班と、3つに分かれて活動します。

あいさつ運動(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(金)あいさつ運動は、3年生の当番でした。この日はあいにく雨でしたので、子どもたちは、昇降口であいさつをしていました。天気は雨でも、あいさつの元気さは、快晴です。

研究授業(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(水)本年度第八小学校では、国語科の授業をとおして、読む力を高める指導のあり方について校内研究に取り組んでいます。この日は、低学年ブロックの提案授業でした。2年生の教室で物語文の読み取りをしました。子どもたちは、前日からとてもはりきっていて、この日も活発に意見を述べていました。授業後には、講師の先生を交えて協議会で授業の振り返りをしました。一生懸命に課題と向き合う子どもたちの姿を、講師の先生からたくさん誉めてもらいました。きっと子どもたちも、学ぶことって楽しいなと感じられたことでしょう。


10月7日の給食

画像1 画像1
*献立*
秋月ごはん
石垣揚げ
八王汁
浅漬け
牛乳


☆きょうの八王子産☆
 生しいたけ
 さつまいも
 こまつな
 長ねぎ
 根しょうが
画像2 画像2

10月4日の給食

画像1 画像1
*献立*
ジャージャー麺
酸辣湯
アーモンド黒糖
牛乳

 甘辛い肉みそとナムルで味わう「ジャージャー麺」は、子どもたちに好評でした。


10月3日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
さばの塩焼き
野菜のピリ辛あえ
きのこ汁
牛乳

 今日は、旬のさばを塩焼きにしていただきました。さばについては、食育メモをご覧ください。
画像2 画像2

10月2日の給食

画像1 画像1
*献立*
ウインナーサンド(セルフ)
ポトフ
キャベツとコーンのサラダ
牛乳

 今日は、セルフのウインナーサンドです。子どもたちに「パンにウインナーとサラダを挟んでホットドッグのようにして食べてもいいし、パンやウインナーをそのまま味わってもいいよ。」と伝えると、「おいしそう、両方挟む!」と喜ぶ子や「どうしようかな〜」とわくわくしている子がいました。
 

10月1日の給食

画像1 画像1
*献立*
ごはん
夕焼小焼やき
じゃこと野菜のおかか和え
呉汁
牛乳
画像2 画像2

社会科見学(4年生)7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(火)船に乗って東京湾内を見学しました。他にお客さんもいなかったので、子どもたちはテンションが高く、楽しそうに見学していました。

社会科見学(4年生)6

10月1日(火)お昼は、有明客船ターミナルで食べました。少し雨が降っていたので、建物の中をお借りして食べました。この日は、写真やさんも来ていたので、ここで記念撮影をしました。お腹いっぱいになり、みんな幸せそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学(4年生)5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(火)染めもの体験の後は、博物館の中を見学しました。昔は染めたね布を川の水で洗っていたそうですが、現在は環境を汚さないようにするために地下水を貯めて洗っているそうです。丁寧に説明していただいた染めものがたり博物館の皆さん、どうもありがとうございました。

社会科見学(4年生)4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月1日(火)東京染ものがたり博物館に着きました。歴史のあるたたずまいで、建物に入ると早速染めもの体験をしました。型紙にのりを混ぜ込んでいくのですが、端までしっかり塗り込むのはなかなか大変で、子どもたちは、ところどころお手伝いしていただきながら作業を進めていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他

経営計画

新規カテゴリ

教育課程

暴力的な指導(体罰)の根絶指導

学校いじめ防止基本方針

経営報告

新入生・転入生

新1年生 持ち物について