6年 クッションづくり【家庭科】ほとんどの子供が出来上がっていました。 3年 スライドの練習【総合】スライドを使用することがあります。 そのために今回は使い方を学習しました。 さすが子供たちです。あっという間に操作方法を覚えていしまいました。 5年 調理実習【家庭科】ご飯が少し焦げてしまった班もありましたが、 みんな上手に調理をすることができました。 全校集会【踊りの続きは何でしょうクイズ】集会委員が実際に踊って見せて、その続きの踊りを当てます。 運動会を思い出したように、各クラス大盛り上がりで踊っていました。 小中一貫教育の日集まって、小中一貫教育の進捗状況と今後の取組について 情報共有をしました。 学力定着プロジェクトチーム 児童会・生徒会 不登校・特別支援教育 生活指導に分かれてそれぞれ話し合いました。 今後もより一層、近隣の小・中学校で交流を図って、 小中一貫教育の取組を行っていきます。 本日の運動会 実施します!本日の運動会、実施します!! 運動会前日前日準備で頑張ってくれた6年生、 そしてお忙しい中ご協力いただいた PTAの皆様、校庭整備の業者の皆様、 多く方々のご協力のおかげで、 無事、本番当日を迎えられそうです。 明日は晴れることを祈っています。 4年 一つの花【国語】ほとんどの子が自分の考えを言いたくて仕方がない様子でした。 さまざまな意見が出て、自分の読みを深めるだけでなく、 考えを広げていくこともできました。 1・2年 運動会練習みんな元気よく踊っています。 運動会全校練習4運動会全校練習3運動会全校練習2運動会全校練習本日行うことができました。 開閉会式や大玉送りなど、 全校で行うものを確認しました。 高学年の態度がとても立派でしたので、 他の学年も立派な態度で臨んでいました。 今後災害が起きた時の対応について6年 現在と過去【外国語】伝え合うことで、現在形と過去形の使い方を学習します。 みんなよく理解していました。 5年 平行四辺形の面積【算数】このままでは求められないので、 今まで学習したことを使って、解決していきます。 どの子も平行四辺形を切って移動し、 長方形にして求めていました。 ただ公式を学習するのではなく、 どうしてその求め方になるか考え、 思考力を高めます。 3・4年 運動会練習中には、すごく切れの良い動きを見せている子もいました。 本番が楽しみです。 6年 江戸時代と明治時代を比べて【社会】たった20年でたくさん変わったことに、子どもたちは驚いていました。 教育実習開始2子供たちはとてもうれしそうでした。 教育実習開始2名の実習生がそれぞれ2年3組・3年2組に入ります。 全校朝会で紹介をし、それぞれの担当クラスであいさつを してもらいました。 |