2024白樺湖14
猛獣狩!
じゃんけん列車!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖13
いよいよ!
キャンプファイアー‼️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖12
ごちそうさまでした。
美味しい夕食でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学童給食が始まりました2
おいしいね(^▽^)/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学童給食が始まりました
いつもと違う給食もいいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み!![]() ![]() 生き物とのふれあいや自然の中での遊び、運動・学びで鍛えるなどしてたくさんの思い出をつくってくださいね。 【ホームページ更新について】2024白樺湖
通信状況が良くないため、帰校後更新いたします。
2024白樺湖11
夕食3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖10
夕食2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖10
夕食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖9
開校式でピリッとした後、布団の取り扱いについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖8
和紙の里から楽しみな宿舎です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖7
和紙の里その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖6
和紙の里その2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖5
写真サイズの調整が必要なので先に和紙の里体験活動です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖3
長門牧場です。
景色と空気が最高です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖2
無事故で楽しい移動教室にみんなの力でしていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2024白樺湖1
始まりました!白樺湖移動教室です。
明るく元気な5年生らしい晴天!です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期終業式
1学期の山登りも今日が最終日です。
代表の3年生が努力したこと、がんばっていきたいことを発表しました。 ・新しく始まった社会科での新聞づくりで、見学した場所で働く方々の工夫や努力に気付いてまとめられたこと ・お母さんから教えてもらった「継続は力なり」を大切にして、漢字テストでしっかりと書けるように頑張ること ・時間をしっかりと見て、今、何をするのかを考えて行動することにこれからも挑戦することで、できることを増やすこと を十小のみんなへ立派な姿で話しました。 これまで努力したことも、そして、今日、今、努力していることも山登りです。 40日間(5年生は移動教室に挑戦するので36日)の夏休みは、自分の好きなこと、興味のあることを徹底的に深堀りする時間ができます。十小の子供たちにとってよい思い出となる夏休みになりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期のまとめも6年生!
大掃除では、クラスで担当する場所をキレイにします。
6年生は、「キレイにする」ことへの意識が違いました。 昇降口の傘たてをピカピカに磨きました。 一緒に昇降口を担当した2年生が「傘立てが新しくなった」と勘違いするほどです。 最高学年として“学校への貢献”の事実をまた、積み重ねました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |