明日(7月13日土曜日)はサタデースクール!下校途中の児童に「明日来る?」と声をかけるとほとんどの児童が「行きます!」とか、「当たり前じゃん!」と、元気な返事が返ってきました。 みんな楽しみにしているんですね。 体育館がワンダーランドに5バスケットボールのフリースローは長い列ができていました。 フラフープは昨日に比べると参加者が少なかった気がします。 体育委員会の児童も、二日目なので慣れた感じでした。 昨日今日と雨ふりだったので、体育館での活動はばっちりでした! 体育委員さん、お疲れさまでした。 自分たちが企画したことで、ほかの人が楽しんでくれたり喜んでくれたりするのはうれしいですね。 また、楽しい企画、期待しています!!! グッド ジョブ! (校長:平田 英一郎) 体育館がワンダーランドに4(昨日のHPに記載した「体育館がワンダーランドに3」)は割り当て学年が間違っていました。お詫びして訂正いたします。) 図書ボランティアさんの活躍学校司書のS先生とボランティアのお母さま方とで、「ビッ! ピッ!」と、1冊1冊、バーコードを読み込んでくださいました。 全部で9人もの方が活動してくださいました。 (写真に全員の方が写ってなくて申し訳ございません。) 7月12日の給食☆鶏肉のロティ ☆ラタトゥイユ ☆かぼちゃのポタージュ ☆牛乳 7月26日から、第33回オリンピックがフランス・パリが行われます。今日は、そのフランスの料理を作りました。ロティは、フランス語で「じっくり焼く」という意味です。また、ラタトゥイユはトマトのソースを作り、ナス、ズッキーニを炒めて加え、仕上げました。水は使わず、野菜の水分だけで作っているのでうまみたっぷりに仕上がりました。かぼちゃのポタージュはかぼちゃをミキシングして牛乳と合わせてじっくり加熱しました。かぼちゃと皮をていねいに取り除いたので、とてもきれに仕上がりました。 避難訓練2今回、3階の廊下に校長の平田はいましたが、放送が入ると一瞬にして教室の中は静かになりました。 2階に降りて1年生の様子も見ました。 真剣さがもう少し加わると、さらにいいなあと思いました。 「自分の身は自分で守る」そのために、「おかしもち」を忘れないでほしいと思います。 お ・ 押さない か ・ かけない し ・ しゃべらない も ・ もどらない ち ・ 近づかない 今日はそのほかに、 1)熱中症予防について こまめにお水を飲む。 でも、飲み過ぎない 昇降口の扉は閉める。(窓で換気) 2)手足口病・コロナの感染に気を付けよう。 石鹸での手洗い 避難訓練教員はヘルメット(写真)をかぶり、児童は防災頭巾をかぶって一番大切な頭を守ります。 体育館がワンダーランドに36年のK子先生もチャレンジ! 低学年にはフラフープが人気のようでした。 校長の平田もやってみました! みんな楽しんで体を動かしてくれて、体育委員会の皆さんもうれしいですね。 暑い中がんばっている甲斐があります。 まさに「今の自分が好き」と思える瞬間です。 今日おお昼休みは1・4・6年生、明日のお昼休みは2・3・5年生がワンダーランド(体育館)に入場できるそうです。(対象学年修正しました。すみませんでした。) 体育館がワンダーランドに2ギャラリーの手すりにロープが結ばれていて、ロープに塩ビ管で結ばれているボールを思い切り投げて、そのロープを伝わってどこまで届くか競います。 体育館がワンダーランドに写真上:的(怪獣!?)倒し 中:フリースロー 下:フラフープ 7月10日の給食☆ポークビーンズ ☆ナッツサラダ ☆すいか ☆牛乳 国内の小麦の生産量は輸入に比べると少ないので、国産の小麦粉はとても貴重です。今日はその国産を使ったパンを提供しました。ふかふか、柔らかで、おいしいパンでした。 アスリート派遣事業7サインの名前は「みぞぐち(溝口)」さんとなっています。 選手時代の旧姓だそうです。 校長室周辺に掲出したいと思います。 3年生の皆さん 狭い家庭科室で大変だったと思います。 先生の話をきちんと聞いて、順番にやっていけば大抵のことはできるようになります。 まずは、しっかり話を聞いて、自分の頭で理解することが大切です。 そして、それを実際にやってみる。 さらに、あきらめないで「挑戦し続ける」ことが大切です。 これからも、さまざまなことに「チャレンジをする」ことを忘れないでがんばって欲しいと校長先生は思います。 「 」の二つの言葉は、溝上先生からのメッセージでしたね。 溝上絵里加先生 お忙しい中、暑い中、ご来校いただきありがとうございました。 経験と実績がある方のお話は、重みが違います。 子供たちの人生に大きな影響を与えたかもしれない授業となりました。 来年は体育館にエアコンが付き、体育館で実施できます。 全校児童に直接語りかけていただくこともできます。 これをご縁に、これからもどうぞよろしくお願いします。 (校長:平田英一郎) アスリート派遣事業6どうですか、かっこいい!(写真中) 話の聞き方にも、子供たちの満足度が表れている気がしませんか。 アスリート派遣事業5前転はまず実施してみました。 思い思いの今までやっていた通りを溝上先生に見ていただきました。(写真中) そのあと、4つのポイントを教わってから再び前転を行いました。 すると、見違えるようにかっこよくできました。 3年生の子供たちの表情が笑顔に輝きました。 それぐらい見違えりました。 アスリート派遣事業4写真:準備運動の様子 楽しみながら体をほぐし、主運動へつながっていました。 さすがです! 他の学年はトップアスリートの指導予定があるので、今回マット運動は3年生が選ばれました。 4年生はラグビー日本リーグ・日野レッドドロフィンズからタグラグビーの指導を受ける予定です。 5年生はプロバスケットボールリーグ・八王子ビートレインズからバスケットボールの指導を 6年生はJ1FC東京からサッカーの指導を受ける予定がそれぞれあります。 4・5・6年生の上記は毎年続けていこうと思っています。 体操も来年以降も溝上先生に来ていただけたら続けていきたいと思っています。 アスリート派遣事業3ただ、この暑さ! ただでさえ暑いのに、全校400人以上が集まったら・・・。 ということで急遽ハイブリッドで行うこととしました。 広さがあり、エアコンも入り涼しいので家庭科室で行うこととしました。 家庭科室は4階! 体育館から4階までマットを運んだり、家庭科室の机を廊下に出したり・・・。 先生方ありがとうございました。 ふれあい食堂こどもは無料です。 大人はコーヒー付きで200円です。 ホットケーキなどのおやつ程度ということですが、お時間のある方は尋ねてみるといいと思います。 ◇ふれあい食堂 アスリート派遣事業2スポーツ庁の委託事業「アスリートの派遣等による体育授業等の充実事業」ということで、今回の特別授業が実現しました。 3時間目は全校児童に(ハイブリッドで)お話をしていただきました。 写真上・中:家庭科室で3年生に直接お話をしてくださいました。 写真下:3年生以外はオンラインで各教室でお話を伺いました。 (6-2の様子) 避難訓練シュミレーター29月21日の学校公開の日に、今回よりさらにヴァージョンアップした体験ができるそうです。 写真上:低い姿勢をとると煙の下になって視界がよくなります。 本物の火事現場のようです。 中:口を押さえて移動します。 下:このVRを活用しました。 避難訓練シュミレーター体験させていただき、さらに改良につなげるということでした。 VRで見ている画面をスマホで見ることもできます。 6年生が、「先生しゃがんで!」とは、「口をハンカチで抑えなきゃ」とか「忘れ物を取りに戻っちゃダメ!」とか、画面を見ながらいろいろ教えてくれました。 |